サムネイル

子宮頸がん2bの告知(2021年1月)、入院、治療、退院、定期検診などテーマ分けしています。新たにバセドウ病も追加Σ( ̄ロ ̄lll)3年を無事に迎えることができました。次の目標は5年生です!!


♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡



かなりのご無沙汰となってしまった滝汗

ちょっと書いては下書き保存を何度も繰り返していたから、完全に話題遅れアセアセ



  最近の体調

ピンク音符ホットフラッシュ(かなり頻繁)

ピンク音符手首、手の甲の痛み

ピンク音符頻尿気味

ピンク音符イライラムキー

ピンク音符頭痛

むらさき音符たまーに便意時の腹痛


頭痛以外はほぼ毎日やってきます。ホットフラッシュの回数はハンパないダッシュ手首はズキッと一瞬強い痛みが走って物が持てない時もあります。

同年齢の方と更年期の話をしたら『命の母』効果あったよルンルンと教えてくれました。
別の友達も『命の母が飲まないとやってられない』と言ってたのを思い出した。
私にも効くかなデレデレ


ついに命の母デビュー!!キャップも錠剤もピンクで可愛いラブラブホルモンパッチも残ってたのを貼ってます。


バセドウ病で通っている病院は偶然にも子宮頸がんで入院した病院と同じ系列で、最初に子宮頸がんと気付いてくださったS先生.の名前を見つけました。どうやら異動されたようです。S先生は更年期に強いらしく、最初の診察も更年期だと思い込んでいたから呑気に1ヶ月待ちの予約を取って受診したんだった...

更年期はもっと症状がひどくなるようなら、S先生に受診してみようと思ってます。




  さくら

五年以上、住んでいるのにすぐ近くのこんな素敵な場所に気付いてなかった。勿体なーいびっくり




今年もさくらが見れて本当によかった桜