サムネイル

子宮頸がん2bの告知(2021年始)、入院、治療、退院、定期検診などテーマ分けしています。新たにバセドウ病も追加Σ( ̄ロ ̄lll)それでも変わらぬ目標は丸三年を無事に迎えること!!


♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡




バセドウ病の診察に行ってきました。

数値は悪化していて、前回より強い薬になりました。


不安汗が吹き出るんですよー


UMAくんDr.暑いですからねー


不安。。。


ちょっとー!症状が改善されてないって訴えてるのよ!




薬本体の裏にも副作用の注意書があることに驚き!さらに一粒ずつ切り離しても薬の名前とグラム数と記載されてて感動した!今までちゃんと見たことなかったです目


メルカゾールというお薬に変更💊
前回のような無駄足を踏まないよう、病院敷地内の薬局で処方してもらいました。

ドクターにも薬剤師さんにも副作用のことは念を押され、もらった注意書もさらに念を押されるようでこわいっ滝汗



お薬も気になったけどー
えらい数値高いところあるけど何も説明ないよ?大丈夫なんか??ポーン??
(ちなみにホルモンパッチは同時に使用可とだそうです。)






お薬は毎日、朝食後に一錠なのですが忘れてしまった日があったのでお薬ケースを探しにDAISOへランニング
二段になっていて、仕切りのない一段目にはストック分を。二段目に切り離した一週間分を一錠ずつ入れてます。
こんな素晴らしいものが100円って何か間違ってません?


100均に薬ケースがあることは、けっこう昔から知っていたけど(カレンダータイプとかね)、いざ自分が使うとなると本当に便利なものが、こんなに安くて有難いデレデレです。



こんな時間に100均について熱く語ってしまった笑い泣き笑い泣き笑い泣き