ちょっと毒舌あります。
苦手でしたらここで閉じてくださいね![]()
40代後半にもなると更年期障害??と思われる症状が多々あって毎日毎日、痛み止めを飲んでいました。
すぐ無くなって、買って、無くなって
どんだけ買ってたんだろう…
「子宮頸がん」告知直前のメモ
元々、生理不順で
生理痛はたまーにあった程度
この頃は寝たきりになるほどの痛みが続いていた。
これはおかしいって自分でも気付いたよね![]()
それにしても飛び込みで行ったMクリニックはヤバかった…です。
(後に入院することになる病院の外来予約日まであと10日だったけど、あまりにもひどい状態を見かねて夫がすぐに診てもらえる病院に行けと…)
激痛なのにエコーでグリグリやられ
痛いと訴えてもやめず、ベラベラしゃべり続ける院長先生。
その結果、出血や痛みで血圧が一気に下がってしまい動けなくなって起き上がれるようになるまで休ませてもらいました。
後日、仕方なく検査結果を聞きに行ったら
「びらんといって、何でもなくても反応することがよくあるから様子見ましょう、それより更年期の治療しないとね~」
それから10日…
後に入院することとなる病院の予約日がやっときました。
こちらの先生は内診しただけで異常に気付かれ、検査を進めると同時に、腫瘍担当の先生(今の主治医)に予約を入れてくださいました。
担当する医者によってこれだけの差があると強く感じた二度目の経験でした。
(この時の検査でも動けなくなってしまいました。)
恐ろしいです。
Mクリニックの院長先生、いい年してるのに経験値低いのかな?
町医者が悪いと言うわけじゃないけど医者を名乗るのをやめるか、婦人科の診療をやめてほしい。
と心の底から思いました。