::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::
子宮頸がん2bの告知(2021年1月)、入院、治療
退院、定期検診などテーマ分けしています。
新たにバセドウ病も追加Σ( ̄ロ ̄lll)ですが、4年を無事に迎えることができました。新たな目標は5年生です!!
::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::
3ヶ月も投稿してなかったことに我ながら仰天繁忙期が終わっても落ち着くヒマなく急務に追われる日々…終わりが見えない
猛暑&ホットフラッシュで毎日汗ダラダラ
主治医はホットフラッシュとバセドウ病は全く関係ないと言うけど、ほてりと発汗はバセドウ病の症状とどこを見ても書いてあるんだけどな〜
私は50代ですが汗の匂いが変わったことをすごく感じています。昔はこんなに臭くなかった
今日現在、病名のつくもの
子宮頸がん経過観察(半年毎)
放射線性大腸炎
更年期障害


バセドウ病
定期検査に行ってきました!3ヶ月毎に血液検査で数値の確認をして薬が処方されます。まだ一度も減薬されたことがないので、薬の量が減る(飲まなくてもいい)時が来るといいな~
と考えていたら今日、主治医から

「脳から命令を出している数値が増えてます、これは正常に戻っていることを表していて、ここから薬を減らしていくのですが、今の数値だと誤差の範囲なので次の検査結果を見て決めましょう。」
とのことでした。
とても嬉しかった
身体の不調が増え続けて、年齢のせいにしている自分も嫌だけど(同年代でも元気な人はたくさんいます)、生活の見直しとか食べる物を変えてみるとか、何もやっていない(癌になったのに懲りてない!?)

昔から健康に対する意識がものすごく低いんです

もう癌になっちゃったし今更かな?なんて言い訳がましい考えと、免疫力だけは上げたい
という都合の良い考えがフラフラしています


今は愛犬(18歳)のお世話が最優先なので、仕方ないかな



最後に読んでくださっている中に、更年期障害で悩んでいることがあったら、一度甲状腺を疑って見てください。