ものすごく穏やかな時間と粗食 | 日常

日常

パニック障害や、日々のことを書いていきます。

日をまたいだけど本日2錠目のリーゼ

完全に食べすぎです‥

胃腸不快感がすごい‥



土曜日は、薬飲まずにすごく穏やかな時間を過ごすことができた。

桜を見に行きたくて、少し遠出。




母と住んでいた町。

私には苦しく、懐かしい場所。

前に苦しくなって引き返したけど、やっぱりまた行きたくなり、ダメ元で挑戦




多分、途中から不安が来るんだろうなーと思ってたけど、なぜか調子良く。




なんとなく、大丈夫という感覚があり、着いて、🐶と川沿い散歩。

カモにパンあげたり、桜見たり‥

懐かしさはあるけど、苦しくはならず、抑うつ感などもなく、とっても穏やかな時間で、すごくすごく幸せな気持ち‥




パニックになる前はこうだった、と思い出した。




不安感や発作に怯えることなく、穏やかな時間を感じられる。




気づいたら2時間くらいたっていて、

帰りも落ち着いていて、

他の場所に寄ったりして、夕方に。




少し遠出のときは、絶対にどこかで不安がよぎるんだけど、それがなく‥




なんでかな、と考えたら、朝、トマトしか食べてないことに気づいた。

いつもは、ヨーグルトと卵、白米を食べるんだけど、その日はトマトだけだった。




昼食も食べてなく、ナチュラルにお腹がなった。

こんなこと、あまりない。

いつも何か食べてるから。




すごく調子良かったため、久々にひとり外食をしてみた。

はま寿司へ。




お寿司を食べた途端、ちょっとざわつく感じがしてきた。

胃腸も重く、3皿しか食べられず‥。

ここで確信。

やっぱり食事内容、血糖値が関係してる。




野菜だけにしてたら、穏やかな時間はキープできたと思う。




せめて、お寿司食べる前に野菜食べるとか。




一気に胃腸不快になり、ザワザワが少しでてきた。

でも3皿でお会計もなあ‥と思い、デザートなら食べられそうだったからいちごのパフェを注文




食べ始めたらめっちゃ美味しかった💓
たかだか400円、前の私なら躊躇なく頼んでたけど、
今はものすごく吟味して、パット見てしょぼく見えたから、インスタで内容確認したりして(笑)



小さいパフェだったけど、ミルフィーユやプリン?みたいなのも入ってたのかな。
味に飽きなかったし美味しかった!



前にレストランで、これも数日悩んで800円のいちごパフェ食べたんだけど、サイズは大きめだけどソフトクリームがただたくさん入ってるだけで、飽きるしイマイチでショックだったから、
はま寿司のパフェはまた食べたいと思うくらい美味しかった。



最近バイキングにあるような無料のソフトクリームでごまかしたパフェが多い‥
ちゃんとバニラとかのアイスクリームにしてほしい。
そして下の方には、飽きないようにプリンとか一工夫してほしい(笑)



甘いもので血糖値あがったのか?
その後はまた少し安定したものの、またパンやらお菓子爆食



そして、今朝は胃腸悪かったため、またトマトだけ。
そしたら、やっぱりなんか楽。
仕事終えても、まだ動ける。



お昼に、ピーマンと卵かけご飯。
ここでやめれば、キープできたはず。



でもそこでまたお菓子やアイスを食べる‥



それでも、夕方また昨日の河川敷に行きたくなり(渋滞で1時間かかった)
また薬飲まずに行けたけど、胃腸不快感はやっぱりあった。
でも散歩中はよかったかな。



そしてまた大馬鹿な爆食‥
野菜もたべす。
それで、夜中に胃腸不快でリーゼ飲む羽目に。



なぜ、こうなってしまうのか。



ただ、朝野菜だけにするのはすごくいいなと思う。
減薬状況とか、体調にもよるけど、朝軽くするのはほんとに体も精神も楽



ただし、煩悩と戦わなくてはいけなく、それなりに辛いけど、
でも、あの穏やかな時間が忘れられない。



思えば、前の仕事のときは、朝体調がいまいちだと食べなかったり、果物だけにしたりしてた。
それで夜まで食べずだったから、すごく調子が良くなってた。
でも帰ってから爆食するから意味ないんだけど。



今は、食べる時間がたくさんあるからつい食べてしまうんだよね、
常に食後状態。



粗食は栄養が、とも言われてるけど
意識するくらいじゃないとほんと食べすぎるから‥



激しい運動したりするなら、エネルギーはもう少し必要だと思うけど、私程度なら、野菜のみに、卵一個で充分だと思う‥



どうせたまにたくさん食べちゃうんだから。



明日の朝も、トマトにしてみようと思います。



パニックのみなさん、まだできることたくさんありますよ、大丈夫。