自分の「本当の感情」に気づいて

自分を変えよう!

そして、みんなで幸せに。

なりたい未来に、一歩ずつ踏み出そうキラキラ

 

 

神奈川県在住。

’23年現在、47歳照れ

 

家族:夫、51歳

長女19歳、

次女14歳、

ニャンコ(メス)10歳

 

感情に振り回されない

ニコニコお母さんになりたい!

 

起業して、家族を幸せする!

 

そんな自分に

変わる!

 

 

人生が楽しくなる

マインド構築で、変われます♪

 

同じ悩みを抱える、

あなたの一助になりますようにキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妹から連絡がきて、

 

昔、弟のために、祖父母が買ってくれた

(端午の節句のための)

金太郎の人形、

処分していい?

 

とのこと。

 

 

 

おそらく、

二十数年は、

その人形から離れていたけど、

 

子どもの頃、

毎年、飾ってあったことを

思い出し、

 

それを処分することへの

なんとなく罪悪感、

未練、みたいのがあって、

切なくもなりました。

 

 

 

 

これも、、

手放しの一つ。

 

 

過去の思い出と、

それに対する執着は別。

 

 

役割を終えてくれたんだ、

と感謝を込めて、

お別れしようと思います。

 

 

 

 

物に限らず、

執着は、

停滞、後退につながりがちあせる

 

手放していくことが

発展、進展につながり、

新しい何かが

入ってくる、きっかけにラブラブ

 

 

手放しの練習として、

身近で不要なものを

処分していくことを

してみませんか?

 

 

新しい自分に出会う

きっかけにも、なりますよピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料カウンセリング

   &

プレゼント配布中ニコニコ

(超有料級マインド構築音声3回分!びっくり!)

 

 

LINE登録して

「プレゼント」

とメッセージを送信してくださいピンク音符

 

 

 

宝石ブルー無料プレゼント配布中宝石ブルー

または、 @520ofdoe で検索!

 

 

●人気記事●

 

 

 

 

 

 

感情を理解、分析することで、

見える景色が変わります。

 

気づかなかった、

気づけることさえ、

知らなかったことが、

見えるようになってくる、

マインド構築。

 

これらをもとにした、

日々の心に役立つ記事を

書いておりますラブラブ