自分の「本当の感情」に気づいて
自分を変えよう!
そして、みんなで幸せに。
なりたい未来に、一歩ずつ踏み出そう
神奈川県在住。
’23年現在、47歳
家族:夫、51歳
長女19歳、
次女14歳、
ニャンコ(メス)10歳
感情に振り回されない
ニコニコお母さんになりたい!
起業して、家族を幸せする!
そんな自分に
変わる!
人生が楽しくなる
マインド構築で、変われます♪
同じ悩みを抱える、
あなたの一助になりますように
里帰り中の長女と
寝る前に、
習い事の話をしました。
うちの近所には、
スイミングスクールがあるので、
娘のお友達の何人かが
幼い頃、通っていて、
娘も当時、通いたかったのだそう。
それを私は叶えてやらなかった。
私自信が、スクールで習わなくても、
学校の授業と、
自力だけで、泳げるようになったので、
子どもも出来ると
思い込んでいた。
でも、娘は
泳げるようにならなかった。
自分が出来ていたことは、
子どももできる、
って、
勝手に思い込んでいた。
私がエレクトーンを習っていて、
良かったと思ったから、
2人の娘にも習わせた。
長女は、かなりはまって、
上達した。
次女は、良い子に見られたいから、
最初の頃は、がんばって、
褒められもして、
上達は早かったけど、
途中から、
楽しくもなく、義務感で続けていた。
親の思惑通りに
進ませることはできないのに、
そうしようとして、
子どもの意思を
くみ取っていなかった。
誕生したばかりの孫には、
いろんな経験をしてもらって、
親子で、いい成長をしてもらいたい。
親の都合で、
子どものやりたい、やりたくない
を決めてしまうのは、
子どもの可能性を
閉ざしたり、
自信や意思を
なくさせてしまう。
子どもが
大きくなってから、
ようやく分かったこと。。
でも、分かったから、
孫には、やりたいことを
思い切りやって、
努力、成長を
感じてほしい。
親の都合、感情で
子どもの可能性を
つむことないように。
自分のことを知ることで、
家族にも、いい影響を
与えられるのだと、
マインドを学んで知りました。
あなたも気になるなら、
無料でプレゼントしている
音声を聞いてみてくださいね。
無料カウンセリング
&
プレゼント配布中!
(超有料級マインド構築音声3回分!!)
LINE登録して
「プレゼント」
とメッセージを送信してください
無料プレゼント配布中
または、 @520ofdoe で検索!
●人気記事●
感情を理解、分析することで、
見える景色が変わります。
気づかなかった、
気づけることさえ、
知らなかったことが、
見えるようになってくる、
マインド構築。
これらをもとにした、
日々の心に役立つ記事を
書いております