自分の「本当の感情」に気づいて

自分を変えよう!

そして、みんなで幸せに。

なりたい未来に、一歩ずつ踏み出そうキラキラ

 

 

神奈川県在住。

’22年現在、47歳照れ

 

家族:夫、51歳

長女19歳、

次女14歳、

ニャンコ(メス)10歳

 

感情に振り回されない

ニコニコお母さんになりたい!

 

起業して、家族を幸せする!

 

そんな自分に

変わる!

 

 

人生が楽しくなる

マインド構築で、変われます♪

 

同じ悩みを抱える、

あなたの一助になりますようにキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

美容院に行く途中、

あちこちの保育園の

お散歩を見かけました。

 

 

お昼前のお散歩時間。

 

 

2,3歳くらいの子どもたちが、

お友達や、先生と

寒い中、手をつないで

よちよち歩いている姿に

癒されました照れラブラブ

 

 

 

 

 

 

先生方も、

交通量の多い駅近を

あの人数連れて

歩くのは、

 

大変だな、、

と思いつつ。

 

 

うちの2人の娘も

育休明けの1歳前後から、

就学前まで

保育園にお世話になっていました。

 

 

当時は、

会社に行って、働いて、稼ぐ!

 

そのためには、子どもを

保育園に預ける!

 

 

という固定概念で

頭がいっぱいでした。

 

 

 

 

 

 

 

あなたも、そうして

今まさに、奮闘されているかも

しれませんね。

 

 

けど、

この概念、

 

 

なんか、おかしいですよね。。

 

 

子どものために

なっていたのだろうか、、

 

 

と振り返って思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

稼ぐのも、

子どもの為だったのかも

知れないけれど、

 

 

もうちょっと、やりようが

あったのかもしれない。。

 

 

 

フルタイムじゃなくても、

よかったのかもしれない、、

 

 

過去のことは

変えられないけれど、

 

 

それを教訓にして

じゃ、今、どーするか?

 

 

雇われていても、

このご時世、

大企業であっても、

いつどうなるか分からない。

 

 

頼れるのは、

自分だけ。

 

 

自分の力を試すとき。

 

 

おうち起業という

手があります。

 

 

私も歩み出しています。

 

 

あなたが

本当に

したい生活は

どんなですか?

 

 

何か始めるなら、

早いほうが断然いい。

 

 

3日は、節分。

4日は、立春。

 

 

この節目に

また新たな夢に

歩みだしてみるのも、

いいのじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料カウンセリング

   &

プレゼント配布中ニコニコ

(超有料級マインド構築音声3回分!びっくり!)

 

 

LINE登録して

「プレゼント」

とメッセージを送信してくださいピンク音符

 

 

 

宝石ブルー無料プレゼント配布中宝石ブルー

または、 @520ofdoe で検索!

 

 

●関連記事●

 

 

 

 

 

感情を理解、分析することで、

見える景色が変わります。

 

気づかなかった、

気づけることさえ、

知らなかったことが、

見えるようになってくる、

マインド構築。

 

これらをもとにした、

日々の心に役立つ記事を

書いておりますラブラブ