自分の「本当の感情」に気づいて

自分を変えよう!

そして、みんなで幸せに。

なりたい未来に、一歩ずつ踏み出そうキラキラ

 

 

神奈川県在住。

’22年現在、47歳照れ

 

家族:夫、51歳

長女19歳、

次女14歳、

ニャンコ(メス)10歳

 

感情に振り回されない

ニコニコお母さんになりたい!

 

起業して、家族を幸せする!

 

そんな自分に

変わる!

 

 

人生が楽しくなる

マインド構築で、変われます♪

 

同じ悩みを抱える、

あなたの一助になりますようにキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

あなたは、

せっかく、やりたいことに

手を付けたのに、

 

なんだか、途中で

めんどくさい、、

ってなったり、

 

中途半端になったり、

辞めちゃったり。。

 

 

っていうこと、

ないですか?

 

 

 

 

 

 

そこでの選択で、

ラク、を取っちゃった

ってこと。

 

 

どんなことにせよ、

やりたくて、始めたのに、

 

やってみたら、、

めんどくさいな、、

思ってたのと、違うな、、

 

 

なんて思うこと、

あるんじゃないでしょうか。

 

 

でも、

そこを超えてこそ、

何かが掴めるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

習い事なんかも、

最初は、楽しいけど、

 

ちょっと高度になってくると、

嫌になっちゃたり。。

 

 

そこで、ラク(=やめる)

を選択するのか、

しないのか。

 

 

ここが、

成長するかしないの

分岐点。

 

 

本当にラクに

なりたいのか?

 

もっと、

上に行きたいのか?

 

 

 

自分に、きちんと問うこと。

 

 

 

 

 

 

そこで、ラクをとっちゃうと、

それが癖になって、

また、同じことを繰り返しちゃう。

 

 

あなたが今、

本当にやりたいことを

やっているなら、

 

 

一過性のラクに逃げると、

必ず、あとから

困ることになります。

 

 

せっかく、積み上げてきたものを

崩すの、嫌ですよね。

 

 

成長するための

痛みを超えていく。

 

 

いつだって、

今が一番、痛い。

 

 

けど、それを1つずつ超えていくことで、

次に同じ痛みが来ても、

軽く感じられるようになる。

 

 

だから、今日も、

ラクじゃなくて、楽しいを得るために、

痛みを1つずつ、超えていこう。

 

 

子育ても、仕事も、家事も

全ての日常も、

その繰り返しですよね。

 

 

ラクをとる癖を無くして、

自分を高見に、連れていく。

 

 

今日も、成長。

明日も、成長。

 

 

ママだって、大人だって、

成長していきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料カウンセリング

   &

プレゼント配布中ニコニコ

(超有料級マインド構築音声3回分!びっくり!)

 

 

LINE登録して

「プレゼント」

とメッセージを送信してくださいピンク音符

 

 

 

宝石ブルー無料プレゼント配布中宝石ブルー

または、 @520ofdoe で検索!

 

 

●関連記事●

 

 

 

 

 

 

 

感情を理解、分析することで、

見える景色が変わります。

 

気づかなかった、

気づけることさえ、

知らなかったことが、

見えるようになってくる、

マインド構築。

 

これらをもとにした、

日々の心に役立つ記事を

書いておりますラブラブ