こんにちは。
チエコです☆
自分の「本当の感情」に気づいて
自分を変えよう!
そして、みんなで幸せに。
なりたい未来に、一歩ずつ踏み出そう
神奈川県在住。
’22年現在、47歳
家族:夫、51歳
長女18歳、
次女14歳、
ニャンコ(メス)9歳
感情に振り回されない
ニコニコお母さんになりたい!
変わりたい!
人生が楽しくなる
マインド構築で、変われます♪
同じ悩みを抱える、
あなたの一助になりますように
親は、自分の子どもが、かわいい。
いい子って信じてる。
親ですもの。
けれど、
なにか、子どもが問題を起こしたら、、
なんて子なの!?
ダメって言ってるのに、
なんで、そんなことするの?
あり得ない、友だちが悪いんじゃないの?
なんて、思ったりしてませんか?
それ、子どもの問題じゃなく、
あなた、親の問題が、
子どもの行動に出たのかも
しれませんよ。
だって、あなたが育てているんですもの。
良きにしろ、悪きにしろ、
いろんな価値観や、考え方、
知らぬ間にどんどん、刷り込んでいます。
たとえば、お金の問題が出てきたとして、、
普段から、お金に関する価値観を、
よかれと思って、押し付けていませんか?
それが、友だち関係にも影響してしまったり。
繰り返し、同じような問題が
出ているなら、
やっぱり、親のいろんな価値観が
どこか、おかしいと、
疑ってみること。
自分を否定するようで、
嫌かもしれないけど、
事実、現実を見つめないと、
次から次へと
問題は、起き続けます。
子どものため、と思っていること、
実は、自分のエゴのためだったり。。
自分の価値観を疑うこと。
思い込みを疑うこと。
すごく大事です。
子どものため、
家族のため、
と、一生懸命働いているけど、
いつも、イライラ、時間ない、
子どもが言うこと聞かない、
と不平不満ばかり。
子どものために
頑張ってるの?
なのに、子どもにあれしろ、これしろ、
と怒鳴り散らして、
どこが、子どものためなの?
長い夏休み、高学年、中学生とは言え、
一人で過ごさせて、
寂しい思いさせて、
それが、子どもの為だったの?
お金さえ稼げば、
子どものため?
家族のため?
愛は、
どこへ行っちゃったの?
子どもを変える、
より先に、
親が変わる。
あなたが、そうだから、
子どもに、問題出てる。
そのヒントを見逃さず、
あなたが変わる。
そうしたら、自ずと、
子どもも変わってくる。
すぐじゃなくても。
子どもは、いつも
あなたを見ていますよ。
無料カウンセリング
&
プレゼントが開始!
(超有料級マインド構築音声3回分!!)
LINE登録して
「プレゼント」
とメッセージを送信してください
無料プレゼント配布中
または、 @520ofdoe で検索!
●関連記事●
感情を理解、分析することで、
見える景色が変わります。
気づかなかった、
気づけることさえ、
知らなかったことが、
見えるようになってくる、
マインド構築。
これらをもとにした、
日々の心に役立つ記事を
書いております