こんにちは。

レジュフラワー作家の水野千惠子(chieko-reje)です。

少しずつ、でも着実に。              


いよいよ、体験レッスンの開催に向けて、本格的に準備を始めました。

 

新しいことを始める時は、楽しみと同時に不安もつきもの。


でも今は

「このレッスンが、どなたかにとっての小さな一歩になりますように」

と願いながら、毎日少しずつ準備を進めています。

 

 

「作品づくり」はレッスンの土台

 

体験レッスンの主役となるのは、もちろん作品です。

 

どんな作品なら、お客様が「かわいい!」と笑顔になってくださるかな?
どんなデザインなら、初めてでも楽しく作れて、達成感を味わってもらえるかな?

 

そんなふうに考えながら、いくつかの試作を重ねました。

 

今回ご用意する予定のアイテムは、

  • ピアスまたはイヤリング(選べるタイプ)
  • バッグチャーム(お花を閉じ込めたアクセサリー)

どちらも、透明感と華やかさが魅力の            

レジュフラワーの特徴を存分に楽しめる作品

になるようにデザインを考えています。

 

小さくても本物のお花がもつ美しさは、やっぱり特別です。


「こんなアクセサリーが自分で作れるなんて!」

と驚いていただけたら嬉しいな、と思いながらデザインを組み立てています。

 

 

レジュフラワーの魅力を感じていただくには?

 

体験レッスンは、作品づくりだけではありません。


「レジュフラワーって、こんなに楽しいんだ」

と感じていただけることも大切にしたいと思っています。

 

そのために意識しているのが、

  • 少人数で、ゆったりとした時間の中で
  • 初めての方でも失敗しにくい工程
  • でも、ちゃんと「自分らしい仕上がり」になるデザイン

私自身、とても不器用で、最初は「こんな細かい作業は絶対無理!」

と、ずっと思っていました。

 

でも、実際に始めてみると、とても楽しくて、ワクワクが止まらなくて

気が付けば、ちゃんと作ることが出来ていました。


だからこそ、「初めての方でもかわいく作れる」ような工夫は欠かせません。

 

レッスン後に「やってみてよかった」「もっと作ってみたい」

と思っていただけるように、レジュフラワーの魅力をギュッと詰め込んだ

体験レッスンにしたいと思っています。

 

                             LINE登録で体験レッスン先行案内  

場所探しと、花材・材料の準備              

 

レッスンの内容と同じくらい大切なのが、**「どこで行うか」**です。

 

初めてのレッスンには、静かで落ち着いた雰囲気の場所が合っていると

感じています。


今は、アクセスのよさや雰囲気を見ながら、貸しスペースや地域のサロンなどを

探しています。

 

また、花材やレジン、パーツ、工具などの材料もひとつひとつ丁寧に揃えています。

 

色とりどりの押し花やドライフラワーを手に取ると、どんな作品ができあがるのか

想像がふくらんで、私自身もワクワクします。

 

お客様にも「選ぶ楽しさ」「自分だけのデザインができる嬉しさ」

を味わっていただけたらと思っています。

 

 

気持ちの整理と、心の準備も大切に

 

レッスンの準備というと、どうしても「道具や場所」に目がいきがちですが、

実は一番大切なのは**「気持ちの準備」**かもしれません。

 

私は、50代を過ぎてからこの活動を始めました。


「今から始めてもいいのかな?」「うまくいくかな?」と迷うこともありました。

 

でも今は、「大好きなお花に囲まれながら、誰かと一緒に楽しい時間を過ごせる」

ことがとても幸せです。

 

これから体験レッスンに来てくださる方々も、もしかしたら同じような気持ちを

抱えていらっしゃるかもしれません。

 

そんな時、「私も最初はドキドキしていましたよ」

と、伝えられる存在でありたいなと思っています。

 

 

最後に...

 

体験レッスンの準備は、作品づくりだけでなく、場所探しや材料の手配、そして

自分の心と向き合う時間でもあります。

 

焦らず、ひとつひとつ。
丁寧に、楽しく。

 

これからも「50代からでも大丈夫」「お花に囲まれて輝ける」ということを、

自分自身の姿を通して伝えていけたらと思います。

 

準備が整い次第、レッスンの詳細をご案内しますので、

ぜひ楽しみにお待ちくださいね

 

 

体験レッスンの詳細はLINE公式からお届け予定です!

 

\ご登録はこちらから♪/

🌿レジュフラワーの魅力を、あなたの毎日に🌸

 

📱【LINE公式アカウント】


▶URL:https://page.line.me/611acqex


▶QRコード:下の画像から読み取れます📷✨