浪速少年探偵団の1話を見た感想ですが


多部未華子ちゃんが主演なので元気を貰えた!


小池徹平くんのドジ刑事っぷりがほほえましかった。


久本雅美さんの存在感が光ってた。


っていうのが残ってます。

ドラマの内容も思ったより本格ミステリーだったし。


原作が東野圭吾さんだから、当然なんだけど

少年だから、とか、探偵団だから、などとバカに出来ない作品です。


あ、でも、原作を知らない私は

アニメの「名探偵コ○ン」の少年探偵団を想像してました。


設定は両方とも小学生だから、そこは同じなんだけど

それ以外は結構違うかな?

(↑あくまでも、私の感覚です)


見ながら「多部ちゃんの関西弁って大丈夫だったのかな?」

って心配してました。


慣れてないと変なイントネーションに聞こえるらしいから。


私には徹平くんと同じように聞こえたよ。

頑張ったね、多部ちゃん!


そうそう、ちょっとグッときたシーンのひとつに

オヤジが書いたパラパラマンガを見るっていうのがある。


夫婦に子供が生まれて幸せそうな家族のパラパラが書かれてて

本当はこうしたかったんだろうなぁーって。


謎解きと並行して多部ちゃんと徹平くんの恋バナもあるみたい。

ここは爽やかカップルの誕生を期待しちゃうな。