東京・東中野。
以前の勤務先がわりと近くにあったので、馴染みのあるエリアなのですが、当時は神社について関心がなく、駅の反対側に氷川神社があるということを知らずにいました。
今日は吉祥寺に用事があるので、
向かう途中に行ってみることにしました🚃✨
東中野駅から6分ほど歩いた場所にあります。
ご祭神は、
スサノオノミコト
イナダヒメノミコト
オオナムチノミコト
の三柱だそうです。
ん⁉︎灯籠に一輪の椿が。
どなたかが、置かれたのでしょうか。
造花のように整っています。
見事な咲きっぷりです。
松がそびえ立っていました。
幼児の団体が通り過ぎ、「おやつ食べたいー!」と声が響いていました☺️まだ午前なのですが。
境内には他にも神さまが祀られていました。
またご近所の方だと思いますが、ワンちゃんを連れて参拝される方もいらっしゃいました🐶💚
お昼も近くなり、久しぶりにお蕎麦が食べたいなあと思っていましたら、駅へ向かう途中にお蕎麦があったのでラッキーでした✨
食事を終え、お会計を済ませようと店員さんにお声がけをしましたら、「良かったらコーヒーを飲んでいきませんか?」と。
えーっ⁉︎
お蕎麦屋さんでコーヒー???
まさかのサービスでしたので、ちょっと間が空いてからの「喜んでいただきます!」でした。
ありがとうございました☕️💕












