草津温泉へ行ってきました🍀✨
今回が初めてです。
昔よく耳にした民謡の草津節には
「良いところ」とありますし、
1度は訪れてみたい場所でした。
足湯中、隣りの若い男性が
草津節を歌われていたので、
思わず一緒に歌いそうになりました😊🎶
湯善神さま。
お湯の神様のお祭りは
8月に行なわれるそうです♨️✨
本尊は奈良・東大寺の公慶上人作。
今から約30年ほど前、
東大寺の仏像を目の前にして
全身がしびれた記憶がよみがえります。
湯畑から数分歩いた所にあります。
こちらの源泉は、静かでなめらかな感じです。
また草津熱帯圏に行ってみたのですが、
なかなかお目にかかれないような
ちょっとマニアックな⁉︎
熱帯に暮らす珍しい動物にも会えました💚✨
リラックスの中に充実感もあり
草津では、とても心地よく良い時間を
過ごせていただきました🌈✨









