
そして、内側の本には、ブックコートフィルムをつけています。


こんな感じのフィルムで、図書館や図書室の本にも使われています。

繰り返し読みたい本は、フィルムをつけて大切に保管しています。本が命なママさんに教えてもらいました。

私は、埼玉福祉会のものを使用していて、こちらのお店で買いました。
http://www.rakuten.co.jp/bookcover/?l-id=item_SP_ShopName
最近は、上橋菜穂子先生ばかり読んでいます。先生の作品は、とにかく登場人物が魅力的で、数々の伏線がからみあって 物語が進んでいきます。国や民族、平和についてなど、深い内容もあります。
以前はハリー・ポッター、クレヨン王国、はなはなみんみなどにもはまりました。すべて、ファンタジー。
夜、家事育児や製作を終えてから寝るまでの読書タイム、幸せなひとときです。