
本日のサーモン







サーモンと鮭は同じサケ科に属する魚ですが
その大きな違いは生育環境。
サーモンは淡水で生息することが多く、養殖されたものは生食が可能
一方、鮭は海水に生息し天然ものが多く、
食べる際は加熱する必要があります
また、サーモンは身のオレンジ色が濃く脂がのっている印象ですが、
鮭は身の色は比較的薄めであっさりとした味わいで
このような点も、サーモンと鮭の違いであるといえるでしょう。
…とのことでしたよ
皮も残さず食べると
ビタミンEやオメガ3脂肪酸などの栄養素も多く取れるので
皮までいただく🙏
を、意識してこれからも食べたいと思います
お高い基礎化粧品を使うのは
とっても素敵なことですが
食べ物から美肌を意識して
お腹も、心も満たされて、、美肌も得られる
なんて
とっても嬉しすぎやしません⁉︎
松永の美肌チャレンジは
まだまだ…まだまだ、続きます〜

ラピス認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト
日本カラリスト協会 パーソナルカラリスト1級
日本カラリスト協会 色彩診断士
骨格スタイル協会認定 骨格スタイルアドバイザー®︎1級
日本顔タイプ診断協会 顔タイプアドバイザー®︎
イメージコンサルタント養成スクールHAPPY SPIRAL Academy メイクインストラクター基礎コース・アドバンスコース課程修了
SPIRAL Academy 顔タイプメイクアドバイザー
ジャパンブロウアーティスト協会 アイブロウマイスター
自分らしさ発見協会 自分らしさ発見コーチ®︎
日本化粧品検定協会 日本化粧品検定®︎2級
JCBA認定 色彩心理ライフアドバイザー
はづき数秘術 マスターコース課程終了