BATIK「おたる鳥をよぶ準備」観てきました!!
思わず手に取った美しいチラシがBATIKでした。
稽古の隙間を虎視眈々と狙っていましたが、まさか本当に観れるなんて!
伸びやかで力強い、10人の女性が描き出す黒田育世さんの世界。
「おたる」とは「おどる」の語源との事、「おたる鳥」とは黒田育世さんの造語。
BATIK5年ぶりの新作だそうです。
ずっと観たかったBATIK、黒田育世さんの作品は私の想像を遥かに超えていました。
10人しか出演していないとは思えない迫力、振り絞る肉体と声。ほとばしる感情。
人生がくっきりと浮かび上がる瞬間。
出演者ひとりひとりの顔、身体、想いが心に刻み込まれ、鑑賞していくうちに、まるで旧知の友のような気持ちに。
個人的に、今の私自身とリンクする瞬間も多々ありました。
TOPから私の大好きな、自主公演のラストで使った思い出の曲が大音響でかかり、その曲の美しさとダンサーのエネルギーと思い出が一体となってしまい、涙が溢れました。
偶然が重なったようで、あの場所に行けたのは必然だったのかもしれません。
3時間の大作でしたが、前のめりになりそうな身体を抑えつつの鑑賞、あっという間の3時間でした。
今年も素敵な舞台に沢山出会いましたが、この作品もまぎれも無く沢山の人に観ていただきたい素晴らしい作品です!
五感をフルにゆだねて感じて下さい。生命の力を浴びて下さい。
本日14時から、世田谷パブリックシアターにて千穐楽です。
今しか観れない作品です。絶対に、本当に今しか観れない。
ぜひぜひ、足をお運び下さい!!
http://batik.jp/
・追記・
あまりの感動で、帰りにキャロットタワーの中で思わず買ってしまったぶどうのチーズタルト。
久しぶりの朝ケーキ…うふ。今日もお稽古頑張ろう!

