先日、Bunkamura ザ・ミュージアムに、「クライドルフの世界」を見に行ってきました!
ほんわかムードかしら・・と思いきや、作品自体は教訓めいたものも多く、ひねりが利いていてわりと大人向き。
会場の内装はかわいらしくほんわかムード満点!
絵本コーナーもあり、小さいお子さん連れのお客さんも多数でした。
皆静かに楽しんでいました(^^)
終盤に展示されていた、詩をもとにクライドルフさんが絵を書いた作品が・・・かなりシュールでした。
なぜそのタイトルでこの絵になる?!・・・みたいな(´∀`;)
最後の方は、どれをみても吉田戦車作品に脳内変換されてしまい、友人とともにずっと笑いをこらえていました。
(しかも友人は、その後寄った古本市場で吉田戦車先生の本を二冊も購入!)
ただほんわかしているだけじゃない、スパイスが利いた展覧会でした♪
会場の前にあった参加型の看板。これはやるっきゃない!即決です。
ちなみに、元の絵はこちら「まま母さん」↓
もっとあくどい顔したかったけど、写真係のお姉さんの笑顔の前で、演技は控えめです(笑)
渋谷bunkamuraにて今週末まで!


