一昨日、深大寺に行ってまいりました*
お参りして散策した後、お目当ての鬼太郎茶屋へ・・・
二階へあがると、妖怪たちが出迎えてくれました*
私の一番好きな油すまし
を発見!大興奮です~~~!!
油すましは地元熊本、天草の草越峠出身の妖怪なんですよ!
子供のころ、「妖怪大戦争」で参謀的ポジションだった彼にノックアウトされました。
そして、兄の部屋の窓辺にいつも彼の人形がありました。
ちょっぴし祖父にも似ています。
妖怪とふれあった後は一階の甘味処で一反もめんパフェを!
抹茶シロップをかけたら、苔むした感じで妖怪らしいパフェに大変身でした~~☆
窓から眺めるお庭には鬼太郎たちが・・・すばらしいロケーションです。
店内は妖怪パラパラが流れていました。
振り付けの紙もあったので、ちっちゃい子は踊りだしそう!
でも私としてはここは渋めに、元祖鬼太郎テーマソングも聞いてみたかったな*
水木先生の故郷、鳥取からやってきたこんにゃくのみそおでん!
ホッカホカなぬりかべです・・・・カ、カワイイ!!(´Д`;)
いっただっきまーーす!
あっ・・・仲間を食べるのを見られてる・・・(・_・;)
あま~~いお味噌につけて、美味しくガブリといただきました!
最後にみんなでポーズ!
左には鬼太郎のお墓もあります*
えー、いい大人ですが、
テンション上がりたい放題な一日でした。
だって好きなんだもの!
水木先生は、今年米寿だそうです!
おめでとうございます~~!!
調布に今もお住まいだそうで、調布では米寿を記念してイベントや展示が行われているようです*
またゆっくり行きたいなー♪





