私は社会人となってから15年目、今の職場に転職してからは満6年くらいになりますおやすみ



職場では、いわゆる中堅ポジション。



後輩の指導にあたったり、シフト制の職場なので日によっては一番歳上で現場の指揮をとらないといけない日もあります(リーダーシップを発揮するのは胃が痛くなるほどの苦手分野ですチーン



私の職種に限ったことなので、全てには当てはまりませんが…

最近の新卒さんは、

何年か前のカリキュラムの改訂で、授業時間はそのままなのに学習内容が増えて詰め込まれてじっくり学べない。

コロナウイルスの流行に伴い、現場での実習が出来なかった。(リモートや書面だけに留まることもあったかと思います)

ゆえに、以前の対応では新人のメンタルの負担になる指導となってしまうし、事故などのリスクも高いため指導者側の対応も変わってきます。
◎3年かけて一人前に育てようというスタンスです



後輩指導の研修を受けたり、私の肌感覚で思った事を要約すると…


クソ丁寧に指導しなければならない。
(察する事が苦手なので1から10まで教えなければならない。技術や学習的な事以外にも電話対応や敬語の使い方…etc)

メンタルケアも視野に入れて業務量を調整しないといけない。
(辞めさせないように)
だから、気持ち悪いくらいに観察させていただいています。
注意するときは言い方にもめちゃくちゃ気をつけています。

早く家に帰さないといけない。
(残業させるとその日の指導者が叱られちゃいます)


しかし現代の子はとても素直で、情報収集能力に長けている傾向があるので、要領がつかめたりノリノリになれば成長が早い。(ゴリラ調べ)



私がストレスに感じる事は、

充分な指導をしようとすると時間がかかるのに後輩を早く帰さないといけないから、自分の仕事が後回しになって私が家に帰れない事

そして、指導者ゆえに担当する新人に不手際があると、助言という名のスタッフの不満や愚痴が指導係に集中する事(仕方ない)

ですチーン


仕方ないといえば仕方ないし、指導する上で自己犠牲は当たり前なのかもしれませんが…


職場の中で後輩指導のセクションに関わっている私は、一時期禿げました。笑



行きつけの美容師さんに
「ちょっと薄いかも」
と言わて気づく絶望
今は無事にピョン毛が生えましたけど。




そんな私の職場は、最近ありがたい事に中途採用の職員が沢山入ってきてくれました。
(中堅どころが沢山退職したため)

しかし、教える事のできるスタッフが限られているため現場は若干の混乱。
忙しさもあり職場のムードも下降気味です。


ある日、職場の上司と勤務中に話しました。


「うちの職場は、新しい子が辞めないように早く帰そうとかその辺は手厚いけれど、今は教える方の負担が以前より大きくなってるよね。
忙しい中当たり前の様に丁寧な後輩指導をしてくれてるけれど、先輩の苦労とか残業してる現状にはスポットが当たらない。
後輩指導する時には業務を軽くするとかの配慮が必要やし、それをしないと中堅の流出が止められない気がするの。」


なんだか、私が禿げた事が報われた気がしました。


自分の仕事を後回しに後輩指導して、後輩が先に帰っていく姿を見て切ない気持ちになっていた私。
家庭によっては、帰りが遅くて家庭不和の原因になりかねないと思う。


自分の要領や指導方法が悪かったかな?とか自分を責めて振り返って辛くなることもあったのですが、先輩の話を聞いて、同じように思ってくれる人がいる事が心強かったです。




私も15年前は、今時の子は…と言われていた立場の者です。

先輩が心を鬼にして色々助言したり、叱ってくれたからこそ今があります。
叱ったり注意をする事って案外エネルギーを消耗するし、反応薄いと逆に自分が傷つく。笑
当時はそれが分からなくてムッとしてたな。


時代は変わっても、絶対に外せない大切な事とかベースの考え方は変わらないと思います。
今の時代に応じた形で、自分のムリのないように役割を全うできたらいいですねダッシュ


そして、先輩がどんな指導をしようと結局は後輩本人次第。
何を言われても自分を責めないメンタルを持ち、頭髪をはじめ自分の身体を守って行かなければと思います魂


時間がかかるかもしれないけれど、職場が良い方に変わってくれたら良いな…

私も先輩みたいに問題と向き合って、意見があればぶつけていこうピリピリ




長くなりましたが、中堅のボヤきに付き合っていただきありがとうございます飛び出すハート