知り合いが演奏するというご縁もあって
昨日、神楽までオーケストラ聴きに行って参りました

一曲目から迫力のあるベートーヴェンの演奏

知らない曲だったけどむっちゃ聴き入りました

荒々しくて、単調じゃなくて
人生を表してる感じがして好きだったといーこともあるけど
改めて聴くと本当に良いな~

今までの事とか、色々思い出して少し記憶に浸ってしまったわ。笑
三部構成になってて
それぞれ飽きないよーにとMCの方が
クラッシックあふある⁉︎
便秘に良い曲を教えてくれて
会場はドッと笑いに包まれて~笑
クラッシックだと固いイメージしか無かったけど
本当に楽しかったわ

「30分くらい続く曲なんですが~」と説明しながら
「曲にあわせて回想したり、今後の人生や
ベートーヴェンの人生など辿って~」
よくあるあるネタですよね❓❓って同意求めてたけど
誰も居らず
笑

ウチ、それだわ…。
ヤバい‼️少数派だわ

少数派と言ってもMCの方とウチぐらいやん⁉️
動揺かくして曲聴いて、しみじみ浸ってたわ。笑
三部の最後はシネマ編で、タイタニックやレ・ミゼラブルのメドレーだったけど

MCの方が「お待ちかねの~」と言ってたけど
「誰も待ってないわ!
てかシネマ編あるの当日知ったし」って
思わず心の中で突っ込んでしまったわ



オーケストラってこんなにも楽しいのもなんだな~って考え方が変わりました

もし、ご縁がありましたら
毛嫌いしないで、固定観念に囚われないで
是非x2 一度は聴いてみてくださいませ

腹一杯、満足だわ~🎵
でも遅くに食べたから胃もたれで…。
寝つき悪かったわ



歳には勝てないな~。笑