今日も寒い一日でしたね💦
まぁ、これまでが暖かかったというのもありますが、寒さで体もガチガチになりがちです。
そして、、とある事情で、有酸素運動をしなさいと言われているのですが、体のカタイこと、リズム感のなさといったら😅
いやー、自分自身、呆れちゃってます笑
まぁ、継続は力なり、と信じて頑張ります💪

さて、今日はちょっとおしゃれな日本酒のご紹介です。
まずはボトルから!



え?

ワインじゃないの?

ワイングラスだし!


と思われるかも知れませんが、れっきとした日本酒です笑



これは新潟県の阿部酒造さんがスターシリーズとして、出されているお酒なのですが、そのコンセプトは、


教科書通りの製法から逸脱させたレシピで、日本酒本来の味わいからもかけ離れたお酒。


そして、飲み手が情報にとらわれずに呑んでほしいということで、酒米や精米場合などの表記もありません。

ちなみにこのシリーズはすべて星座の名前がついていて、REGULUSは、春の夜に見えるしし座の一等星。

そのほか、

⭐︎こと座の一等星、VEGA

⭐︎南の魚座の一等星、FOMALHAUT

⭐︎おおいぬ座の一等星、SIRIUS

⭐︎うしかい座の一等星、ARCTURUS

そして、sparkなどの派生商品もあるようです。


なんだかオシャレ✨

私が飲んだREGULUSは、クエン酸がたっているので、特に、酸味のあるお酒が好きな方、またワインが好きな方にはドンピシャだと思います。

そして、日本酒の概念を変えてやりたい!!!と思っている方への贈り物にもいいかも、しれません😊


ちなみに、阿部酒造さん、以下の4つの作りの方針を立てられています。


1.リストランテの最初から最後まで

2.常に発酵を楽しむ(Enjoy!!)

3.〝圧倒的に〟うまいを目指す

4.常に挑戦者であれ


現在の杜氏さんは6代目なのですが、お若いのにこれまたすごいのです。

大学卒業後はぐるなびで営業として活躍。その後、2013年に蔵に戻ってからは、新レーベルで人気のお酒「あべ」をリリース、圃場別のシリーズもユニークです。そして、製造数量も8倍に伸ばすなど、凄まじい活躍をされてます。

また、若者の酒蔵立ち上げサポートを行うなど、業界の活性化に尽力されてらっしゃる方。

こういう方は応援したくなりますし、なによりリリースされるお酒が楽しみなのですよね💕


こちらのお酒、在庫があるお店が限られているかも知れませんが、、見つけたら是非!

日本酒の概念が変わりますよ!


こちらには在庫あるようですー✨

https://ozakishouten.com/product/あべ-regulus-火入-2021-720ml/


本日も最後お読みいただきありがとうございました!