産後3週間目。
疲れと慢性的な睡眠不足。
出産から1〜2週間は。
興奮してるのと、自然にアドレナリンが出て疲れを感じにくいそうだけど。
この3週間目から1ヶ月が…産後うつになりやすい時期らしいね。
なんだか。今、私はソコにさしかかってるっぽい

多かれ少なかれ、誰でもなるのが産後うつ…だと思ってるし、リオの時もそうだったな
と。
リオに。
「ママ怒ってるの?ママ。さくちゃんがおウチに来てから、毎日怒ってる
」
と、言われてしまった。
怒らないように。明るく。リオには今までの生活と変わらず愛情を注いでいこうと、努めていたのに

ショック&びっくり。
私が何にイライラしてるのか。
理由は明確!!
旦那!!!!!
(↑↑↑すごくわかる!笑
Google先生に。【旦那 むかつく 育児中】って検索しちゃったよねー、笑)
こうしてほしい。あぁしてほしい。
もっと、思いやりをもってくれたらうれしい。
今、こんなに大変なんだ。
などなど…言ってるのに、まったく伝わらない。
2人目なのに。なんででしょう?



今は。
怒りも悲しみも。笑顔も…。感情を表現する気力がなく。
ただ無感情に、淡々と毎日を過ごしてる私を見て。
リオはきっと。怒ってるって思ったんだろうな。
そんなつもりはなかったけど。
無感情でいれば、正直、何も感じなくて済む…っていうのが。
私の防衛策になってたのかも。
今の自分は。
私が思う、多かれ少なかれ…っていう産後うつのひとつだと、思われる。
睡眠不足なのに、時間的にも精神的にも寝れなくて
余計!ナーバスになってるのも自分でわかってる!
愚痴や辛さを吐き出すのも大切なことだけど。
このヤリキレナイ気持ちを。
もっと冷静に分析して、どうすればいい方向に改善するのか。
自分の思考をひとひねりしてみたいと思います。
続く。