数日前まで。莉生が
嘔吐下痢症で入院してました。
また入院。
…二回目。
最初は下痢よりも
吐き気のがすごくて。
少量の水でも吐く&飲ませた水分以上に、水分や胃液?をゲーゲー吐いてた

莉生が吐きながら『ヤダー
』って言って泣いてた。。。
発症した日が
日付が変わってすぐの日曜の真夜中で、救急しかやってなかったんだけど
あまりにも、吐くし

あまりにも、ぐったりしてて


次の日の外来までなんて待ってられず
心配で、朝方5時と夜の20時
1日に2回救急に連れてっちゃったよ

朝方に救急でもらった薬も効かないし、昼過ぎに慌てて薬局に買いに行った経口補水液も、下痢と嘔吐で出てしまうし
時間が経てば経つほどぐったりしていく莉生を見て。
絶対、普通じゃない…。
ネットで調べた脱水症の兆候に、似てる。。。このまま、明日の外来を待ってる間に…もし何かあったらどうしよう…。
とか、どんどん不安になって。
また、同じように帰されたとしてもいいから…とりあえず……
っていう思いで。
夜、また救急に連れて行き…。
行ったら、やはり脱水症状が出てるからっていうことで………。
大きい病院に移され即入院になりました。
3ヶ月前。
もう、入院させないと思ったのに。
3ヶ月後。
また、入院になった。


さすがに、3ヶ月でまた入院させてしまって。
親としてすごい、責任を感じたよ
ありとあらゆる。原因になりそうなことを振り返っては…もっと徹底できる部分があったんじゃないか。
たくさん考えたよね。
(今回救急で紹介された病院は、付き添えない病院だったんだけど)
入院したては高熱でぐったりして、泣く元気もない感じだったけど。
少し元気になってくると今度は、少し離れた時、ましてや私が帰る時の莉生の泣き叫ぶ顔を見るのは、ホントに辛かった
『ママ
ママー
りおも、りおも、りおもいくー
』
って。
ベビーベットの柵をガタガタとなんとか開けようとする姿や、その狭い柵の間をなんとか通ろうとする姿。
まだつたない言葉で、必死に泣き叫ぶ莉生の顔が目に焼き付いて離れなくて。
帰りの車では涙がたくさんでたよね
ベビーベットの柵が、まるで動物のゲージのように見えた
Android携帯からの投稿
嘔吐下痢症で入院してました。また入院。
…二回目。

最初は下痢よりも
吐き気のがすごくて。少量の水でも吐く&飲ませた水分以上に、水分や胃液?をゲーゲー吐いてた

莉生が吐きながら『ヤダー
』って言って泣いてた。。。発症した日が
日付が変わってすぐの日曜の真夜中で、救急しかやってなかったんだけど
あまりにも、吐くし


あまりにも、ぐったりしてて


次の日の外来までなんて待ってられず

心配で、朝方5時と夜の20時
1日に2回救急に連れてっちゃったよ

朝方に救急でもらった薬も効かないし、昼過ぎに慌てて薬局に買いに行った経口補水液も、下痢と嘔吐で出てしまうし
時間が経てば経つほどぐったりしていく莉生を見て。絶対、普通じゃない…。
ネットで調べた脱水症の兆候に、似てる。。。このまま、明日の外来を待ってる間に…もし何かあったらどうしよう…。
とか、どんどん不安になって。
また、同じように帰されたとしてもいいから…とりあえず……
っていう思いで。夜、また救急に連れて行き…。
行ったら、やはり脱水症状が出てるからっていうことで………。
大きい病院に移され即入院になりました。
3ヶ月前。
もう、入院させないと思ったのに。
3ヶ月後。
また、入院になった。


さすがに、3ヶ月でまた入院させてしまって。
親としてすごい、責任を感じたよ

ありとあらゆる。原因になりそうなことを振り返っては…もっと徹底できる部分があったんじゃないか。
たくさん考えたよね。
(今回救急で紹介された病院は、付き添えない病院だったんだけど)
入院したては高熱でぐったりして、泣く元気もない感じだったけど。
少し元気になってくると今度は、少し離れた時、ましてや私が帰る時の莉生の泣き叫ぶ顔を見るのは、ホントに辛かった

『ママ
ママー
りおも、りおも、りおもいくー
』って。
ベビーベットの柵をガタガタとなんとか開けようとする姿や、その狭い柵の間をなんとか通ろうとする姿。
まだつたない言葉で、必死に泣き叫ぶ莉生の顔が目に焼き付いて離れなくて。
帰りの車では涙がたくさんでたよね

ベビーベットの柵が、まるで動物のゲージのように見えた

Android携帯からの投稿
