椿本千詠(つばもとちえ)です。

 

 

 

 

こんまり®︎メソッドワークショップのご感想です。

 

 

 

 

O.Kさん  岐阜県 40代女性

掲載許可をいただいています。

 

 

 
■こんまり®︎メソッドワークショップを受講した、ご感想をお聞かせください。

 

親子での受講をさせて頂き、ありがとうございました。

 

肝心なところをぎゅっと凝縮して伝えてくださった感じでした。

 

本だけで掴めなかった、「なぜそうするのか」がよくわかりました。

 

 

 

 

 

あのね、こんまり®︎メソッドは片づけのメソッドなんだけど、片づけだけが目的ではないの。

 

 

 

 

じゃあ、何がゴールかっていったら、あなたがあなた本来のまま幸せであること。

 

 

 

 

究極なこと言ったら、あなたが今、幸せなら片づけなくてもいい。

世の中にはそういう特性の人もいると思う。

 

 

 

 

でも、確率的には圧倒的に少ない。

たまにね、特性のせいにして片づけない人がいるのを見ると本当にもったいないと思う。

 

 

 

 

片づけられないのは、正しい片づけ方を知らないから。

モチベーションが続かないから。

 

 

 

 

なぜそうするのかが、わかったら、片づけ自体も楽しめると思う!!

そのカオスも楽しめる笑い泣き

 

 

 

 

実際、片づけ祭りの途中は家族に「余計に散らかってるんじゃないの?」と言われるぐらい散らかる時もある。

 

 

 

 

それを笑い飛ばしながら手を動かす。

 

 

 

 

過去の産物に愕然とする時もある。

物を手離すと同時に、そんな過去の重い感情も涙と共に流していく。

 

 

 

 

過去に片をつけていく。

 

 

 

 

完璧な人なんていない。

問題がない人なんていない。

 

 

 

 

あってもいい。

原因もさがさなくていい。

 

 

 

 

その時、頑張った自分を癒やしてあげて。

そうせざるを得なかった自分を許してあげて。

 

 

 

 

もう今のあなたにとって、余分なものは片づけて、身軽に行こう。

 

 

 

 

たくさん荷物を抱えていたら、重いでしょ、身動きとりずらいでしょ。

 

 

 

 

もうそろそろ安心しよう。

 

 

 

 

自分を信じよう。

 

 

 

 

そんな自分になれる片づけです。

 

 

 

 

■こんまり®︎メソッドワークショップはどんな人にお勧めだと思いますか? 

 

本を読んでも、やりたいしやらなきゃだけど〜、と腰の上がらない方

 

 

 

 

 

一番多いのは数年前にこんまりさんの本を読まれたけれど・・・という人です。

 

 

 

 

本を読んで、やったらいいのはわかる、だからいつかやりたいし、やらなきゃーと思ってる。

 

 

 

 

自分でやってみた人も、自分の都合のいいように解釈してる爆  笑(過去の私💦)

 

 

 

 

自己流は何となくは片付くけれど、何かスッキリしない。

だから続かない。

 

 

 

 

いつかはいつかと言ってる間はずっといつかのまま。

一生に一回、一定期間徹底的にがんばってみ。

 

 

 

 

自分に世界にありがとうって思うから。

 

 

 

 

だって、人生がときめく片づけの魔法だよ❤

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

O.Kさんが受講されたのはこちら

 

 

 

 

 

 

今はオンラインでもレッスン可能です