
シーサーが割れてたのも修繕してかざったよ。
中根千詠です。
片道3時間、1泊2日で長野にこんまり流片づけレッスンに行ってきました。
(基本どこでも行くけど、どんなに近くても本気の人しか行かない)
お写真の掲載許可いただいています。
(でも、レッスンに夢中でほぼ取り忘れるという、ビジネス的にはダメなやつ笑)
11月の片づけレッスンでは祭壇、娘さんのスペース、TV見ながらくつろぐ場所ができました。
TV前のスペースは取り合いだそうです。

最初はお子さんたち反対していたんです。

祭壇は部屋の片隅にありました。
(私的には去年の初回レッスンから気になっていました。)
前にモノがつまれているので、その前まで行けない状態でした。
それを4回目のレッスンで開けた場所に移動しました。
気になりながらも見て見ぬ振りするんじゃなくて、すぐ会えるように。
私も遺影を台にのせた時瞬間から、笑ってるって確信しました。
それからずうっと部屋の中心で見守ってくれています。
12月のレッスンでいただいた感想はこちら。
そりゃ息子さんも自分のスペースほしくなるよね。


あのね、人は人生が変わるとき1回カオスに落ちます。
そんな美しく、きれいに変われませんよ。
あーだーこーだ抵抗して、
ごちゃごちゃ言い訳しながら、
←ここで止まってる人多し
やってみて、
失敗して、
体験して、
絶望して、
肚落ちしながら、
降参しながら、
自分に還っていくのです。
片づけ祭り中もまさにカオス。
旦那さんによけいちらかってるじゃんと言われる人がいるほど。


こちらはアフター



床おきしてあるのは捨てる前のゴミね。
ここ、扉の前にモノがあるがために収納が半分使えてなかった。
床にもちつき機?、プラスチックの収納3段etcがあるから床がほぼ見えていなかった。
当然掃除も・・・。
そりゃ誰でもそうなる。
ピンぼけでんな

引きっぱなしだったマットもとってきれいに床ぶきしたよ。
カオスや失敗をいやがって、低空飛行✈してても面白くなくない?
(少なくとも私は半分死んでた)
そういう人は宇宙も応援しがいがないのです

片づけ祭りをあきらめずに進めていくと、急にエンジェルナンバーをバンバン見るようになるのは「いいね!」っていう宇宙からのわかりやすいサインです。
昨日のお片付けで、私の好きを集めていいんだなってやっと思えました。
誰かの使ったものをまだ使えるからって大事にしなくてもいいんだって思えました。
そしたら、ときめかないものは持つと時間が止まることがわかりました。
今日は私は私でいいんだって思いました。
誰かと同じにしなくていいんだなって。
まさにこの絵の世界

これが肚落ちした先生に教えてもらえる生徒さんはなんて幸せなんだろう❤
私は私のできる範囲でやればいいんだって思ったらグダグダ悩まなくてよくなりました。
やれることだけやればいいんですものね。気持ちがすごく楽になりました😄
ひとつずつ立て直していく。

自分の人生だからね。
何となく片づけばいいなーっていう人は他の人に頼んでください。

1月の片づけレッスンも埋まりつつあります。
(長野方面は2周目に行くよ。)
枠がまだ公開できていないのですが、ご希望の方はLINEで候補日を送ってくださいね❤
こちらはちりとりとほうきの収納

ここ私も好き。
いつもありがとう❤️
あなたの人生、あなたの手に取り戻そう。
大丈夫、あなたは宇宙から愛されてる✨
🍀LINE ゆるっと先行して配信中❤︎

ID検索はこちら
@zfu1298m
🍀Instagram こちら

LeiLani
レイラニオンラインショップは こちら