今日もお客様同士をつなげることができました❤︎




ときめき片づけと魔法の夢ノート®︎のちえです。




「プレゼントされたものが捨てられない」




これも片づけでよくある悩み。




プレゼント元カレからもらったプレゼント
プレゼント友達からもらったプレゼント
プレゼントお姑さんからいただいたもの
プレゼントお母さんが買ってくれたもの
プレゼント結婚式の引き出物
プレゼント送別会でいただいた記念品
など







結論からいうと、そのモノ自体にあなたが心からときめいているならとっておいてください。


どんどん使ってあげてください。




でも、そうじゃないなら。。。




虹元カレなど幸せだった思い出があって捨てられない。


どんなに楽しかったとしても、それは過去の栄光です。
手放して、今を生きましょう。




虹○○さんにいただいたから。。。捨てるとその人に悪い気がする


その人はあなたにどうなってほしいと思っているのでしょうか。


幸せになってほしいと願って、プレゼントしてくれたのでは?


それならば幸せになることがあなたがすること。


プレゼントを受け取った時の感謝の気持ちをしっかり味わったら、そこでそのモノのお役目はひとつ終わっています。


ときめかないものは手放して、あなたの周りをすべてときめくモノにしてください。









仮に、○○さんがあなたに幸せになってほしいと願ってるとは思えないと思った場合、なおさら手放してください 笑


そういう気持ちがするモノとっておいても、気持ち上がらないよね?


捨ててもバチは当たりません。


捨てるとバチが当たるとあなたが思いこんでいるだけ。
そうするとそう思えることがやってくる。
で、ほらね!って悪循環。







ここでよくあるパターンが、でもでもお母さんやお姑さんが。。。


チェックしにくる?


「あれ捨てました!」ってわざわざ報告する必要ないけれど、華麗にスルーしましょう笑


お互いに自立しよう。
モノに頼らなくてもよい関係は作れる。
それよりちゃんと感謝の心を伝えようね。


勝手にあなたが自分で幸せになっちゃってください。
そうすると相手も変わっていく。
周りの景色が変わっていく。









近い人には、普段から自分のときめくモノを伝えておく。
それをプレゼントしてくれた時の嬉しさったらない💕







いつもありがとう❤️


あなたの人生、あなたの手に取り戻そう。

大丈夫、あなたは宇宙から愛されてる✨


魔法の夢ノート®︎

黄色い花2017年9月18日 (日)13時 魔法の夢ノート®︎ ワンデーセミナー 東京 京王井の頭線久我山駅周辺

お申込はこちら


黄色い花魔法の夢ノート®︎ 3ヶ月コース 名古屋 7月9日(日) 13時半スタート♪

詳細はこちら



黄色い花スカイプでの開催希望の方はこちらからお問い合わせください。
✨ハーフ(2時間)での開催も可能です。


魔法の夢ノート®︎とは?





ゆるっと先行して配信中❤︎

友だち追加



ID検索はこちら
zfu1298m