ときめき片づけと魔法の夢ノートで毎日をワクワクに変えるちえです。
東京で、島村美帆さんにホテルラウンジツアーをお願いしました。
パレスホテル東京 ~ザパレスラウンジ~vol.2|いとしの贅沢時間 ~ホテルラウンジ体験レポート~
ホテルのチョイスは元ホテルウーマンの美帆さんにおまかせ。
今回は東京駅丸の内口からほど近いパレスホテル東京。
皇居が目の前で眺望バツグン。

日系ホテルでは唯一Forbes五つ星を受賞。

スイートやクラブフロアも案内してもらって大満足。




パレスホテル東京は6階ラウンジバーのアフタヌーンティがおススメとのこと。
隣のフレンチレストランのシェフが作ってくれるので、味は折り紙つき。
今回は1階のラウンジでアフタヌーンティでしたが、おなかいっぱいになって夕食ぬいたほど。
バンケット部やレストラン部のマネージャーも紹介していただき、何なりとお申し付けくださいとのこと。
何回か通ってなじみのホテルがあるといい。
美帆さんいわく、ホテルという性質上、お客様の都合があるので、ホテルマンからお聞きすることはできないけれど、
何でもお願いしてほしいと思ってるって。
どんな目的でホテルに来ているのか、アンテナを張って知りたいと思ってる。
ホテルマンってそういう生き物。
ラウンジのみの利用でも、一人でゆっくりしたいのか、打ち合わせしたいのかなど、希望を受付で伝えれば適した席に
案内してくれる。
今回も携帯の充電が切れちゃったので、お願いしたらコンシェルジュデスクで快く充電してくれたし、
ロビーですわってたら、前のお客様の忘れ物らしきコートについて気さくに確認してくれたし、
着物のスタッフに着付けのこと聞いたら、たくさん教えてくれました。
・1日研修受けただけで、次の日から自分で着付けしてること。
・着物にシリアル番号がついていて、絶対に自宅に持ってかえっちゃダメなこと。
セキュリティ上、制服が一番大事!みたい

まあ、とにかく希望をお伝えして、プロにゆだねればいいってこと!
偉そうにスタッフに指示するお客様は、「ああ、この人はホテルを使い慣れてないんだな」って思うんだって。
ホテルのラグジュアリーな空間に身をゆだねることは、自分を満たすこと。
一流ホテルに行くと、自分が大切に扱われる。
大切に扱われることで、心が満たされると、普段自分をご自愛しているかどうか確認できる。
その空間に身をゆだねることを許してる自分を認めて、さらにご自愛できるようになる。

魔法の夢ノートでもラグジュアリーホテルに泊まることが夢ってお客様、よくいます。
私も、大自然の中にある洗練されたホテルが大好き。
いきなり泊まるのは無理でも数千円あれば、ラウンジでアフタヌーンティはできる。
自分の心が満たされたら、中途半端なことにお金を使うことがなくなるから、お金がなくなっちゃったって感覚もなくなる。
心からやりたいことって金額関係なくない?
100年も生きられないかもしれないんだよ!
中途半端にやりたいことする方がもったいない。
PS.シャングリラホテルの朝食が日本一らしい!
シェフも日本一をめざしてるとのことなので、まちがいない。
いつもありがとう❤️
あなたの人生、あなたの手に取り戻そう。

12月18日(日) 魔法の夢ノート ワンデーセミナー 名古屋駅 こちら
2017年1月8日 (日) 魔法の夢ノート ワンデーセミナー 銀座 こちら
魔法の夢ノートとは?
ときめくランチ会Lunch付DessertVikinginKAWABUNNAGOYA
東京で、島村美帆さんにホテルラウンジツアーをお願いしました。
パレスホテル東京 ~ザパレスラウンジ~vol.2|いとしの贅沢時間 ~ホテルラウンジ体験レポート~
ホテルのチョイスは元ホテルウーマンの美帆さんにおまかせ。
今回は東京駅丸の内口からほど近いパレスホテル東京。
皇居が目の前で眺望バツグン。

日系ホテルでは唯一Forbes五つ星を受賞。

スイートやクラブフロアも案内してもらって大満足。




パレスホテル東京は6階ラウンジバーのアフタヌーンティがおススメとのこと。
隣のフレンチレストランのシェフが作ってくれるので、味は折り紙つき。
今回は1階のラウンジでアフタヌーンティでしたが、おなかいっぱいになって夕食ぬいたほど。
バンケット部やレストラン部のマネージャーも紹介していただき、何なりとお申し付けくださいとのこと。
何回か通ってなじみのホテルがあるといい。
美帆さんいわく、ホテルという性質上、お客様の都合があるので、ホテルマンからお聞きすることはできないけれど、
何でもお願いしてほしいと思ってるって。
どんな目的でホテルに来ているのか、アンテナを張って知りたいと思ってる。
ホテルマンってそういう生き物。
ラウンジのみの利用でも、一人でゆっくりしたいのか、打ち合わせしたいのかなど、希望を受付で伝えれば適した席に
案内してくれる。
今回も携帯の充電が切れちゃったので、お願いしたらコンシェルジュデスクで快く充電してくれたし、
ロビーですわってたら、前のお客様の忘れ物らしきコートについて気さくに確認してくれたし、
着物のスタッフに着付けのこと聞いたら、たくさん教えてくれました。
・1日研修受けただけで、次の日から自分で着付けしてること。
・着物にシリアル番号がついていて、絶対に自宅に持ってかえっちゃダメなこと。
セキュリティ上、制服が一番大事!みたい

まあ、とにかく希望をお伝えして、プロにゆだねればいいってこと!
偉そうにスタッフに指示するお客様は、「ああ、この人はホテルを使い慣れてないんだな」って思うんだって。
ホテルのラグジュアリーな空間に身をゆだねることは、自分を満たすこと。
一流ホテルに行くと、自分が大切に扱われる。
大切に扱われることで、心が満たされると、普段自分をご自愛しているかどうか確認できる。
その空間に身をゆだねることを許してる自分を認めて、さらにご自愛できるようになる。

魔法の夢ノートでもラグジュアリーホテルに泊まることが夢ってお客様、よくいます。
私も、大自然の中にある洗練されたホテルが大好き。
いきなり泊まるのは無理でも数千円あれば、ラウンジでアフタヌーンティはできる。
自分の心が満たされたら、中途半端なことにお金を使うことがなくなるから、お金がなくなっちゃったって感覚もなくなる。
心からやりたいことって金額関係なくない?
100年も生きられないかもしれないんだよ!
中途半端にやりたいことする方がもったいない。
PS.シャングリラホテルの朝食が日本一らしい!
シェフも日本一をめざしてるとのことなので、まちがいない。
いつもありがとう❤️
あなたの人生、あなたの手に取り戻そう。

魔法の夢ノート
12月18日(日) 魔法の夢ノート ワンデーセミナー 名古屋駅 こちら
2017年1月8日 (日) 魔法の夢ノート ワンデーセミナー 銀座 こちら魔法の夢ノートとは?
ときめくランチ会Lunch付DessertVikinginKAWABUNNAGOYA