ときめき片づけ体験セミナー名古屋①申込み
ときめき片づけ体験セミナー名古屋②申込み
ときめき片づけ体験セミナー岡崎申込み
ときめき片づけ講座土日開催名古屋申込み
ときめき片づけ講座祝日開催名古屋申込み
ときめき片づけ個人レッスン申込み
ときめき片づけ体験セミナー名古屋②申込み
ときめき片づけ体験セミナー岡崎申込み
ときめき片づけ講座土日開催名古屋申込み
ときめき片づけ講座祝日開催名古屋申込み
ときめき片づけ個人レッスン申込み
ときめき片づけコンサルタント
ちえです。
メイクの先生に
メイクの同行ショッピングを
お願いしました。
先生を待つ間に
デパートのとあるブランドの
ブースで試しに左右違うメイクを
してもらっていたのですが・・・
「どちらがお好みですか?」
といわれても
「どちらもお好みではありません!」
とは言えないので、
先生がいらっしゃったのをいいことに
そっとそこを後にしました。
昭和かっ?!という顔の私が
いましたよ。
昔からデパートの化粧品フロアに
ときめかない自分がいました。
・香りがキツイ。 外国人用?!
・余計なモノを勧められる
・自分に似合う色を勧めてくれる
とは限らない
・限定コフレをうっかり買っても
結局使えるのは一個か二個。
などなど理由はあるのですが、
今日、はっきりわかったこと。
化粧品売り場のお姉さんのメイクに
ときめかない!
とあるブランドのお姉さんは
ディスニー?!それも悪役か
と思いました。

(お姉さんごめんなさい。あくまでもメイクだけです。)
メイクの先生がそれがわかるように
なったことが一つ進歩だよねって。
本当にそう思います。
気づいてもいなかったから。
毎日昭和だったかも(汗)
先生に無事にたくさんある色の中から
私に似合う色をパパッと選んでもらい
即購入!
話がはやい!
やはり、プロに頼むと
時短、そして結局お得と
いいことづくめ。
もっと早く頼めばよかったけれど
やはり、自分に合ったタイミングが
あります。
同じ事をお伝えしても
響く人もいるし響かない人もいる。
その人が悪いとかではなくて
たまたまそのタイミングでは
ないだけ。
そして、
その人にフィットしていないと
意味がない。
同じピンクでもあの子には
似合っても私には似合わない。
私が似合うのは
くすんだ

自分を輝かせてくれるモノや
時間をもっと増やしていきましょ♪
自分に似合う色だけが並んだ
メイクパレットを見て
ニマニマしております。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。


にほんブログ村