毎年忙しい5月(-_-;)と思っていましたが、勘違いだった。
季節の変わり目で自律神経やら色々乱れるし疲れやすいだけだった(笑)
息子校の文化祭も終わり、本格的な受験勉強へシフトしていくようです(多分)
しかしまだ5月なのに暑いですね
先日、美容室へ行きましたが直帰せずスタバで休憩☕😌💕
休憩しながらスマホで検索するのは大学受験ネタW←中学受験と比べると親の役割は大きく変わりますw
今や健康管理一択です
他は息子からしたら用無しみたいです・・・
高1から自習室目的で塾利用していますが、毎日最終時間まで居てるので、息子が帰宅する頃には私のバッテリー切れ時間で、食事を出して片付けるだけで終了
後は息子がお風呂入ってる間に、明日の朝食とお弁当の下準備をしてから速攻で寝ます
最近購入した米櫃⏬⏬⏬⏬⏬
この前は山崎産業のスタイリッシュなのを使っていたのですが、プラスチックの蓋の部分が破損してしまったので買い替えですが、桐箱に入れるとお米がすごく美味しく見えます
更に、美しい計量升が付いているのですが、蓋の内側に磁石でひっつくので衛生的に保管できます。また、蓋の内側に切り込みが入っていて、計量時に本体に引っかけて置くことができます。
フォルムも最高で、今の一番のお気に入りです
ですが、最近では私の住む地域ではお米が売り切れで買えないようです(TT)ご近所さんが、三軒回ったけどどの店も売り切れだったと嘆いていました。我が家も来月分までは、ふるさと納税の定期便で毎月10キロ(ミルキークイーン)が届くのですが・・・以降はノープラン(-_-;)
日本人の主食なんですから要らぬ心配しないように購入できるようにして欲しいですよねぇ~
今の政治家さん達に国民の声は聞こえているのでしょうか?と、嫌味も言いたくなりますよ
今の日本は色んな事が狂い始めているようです。
三権分立を担っている大半は今や日本人ではないようです(TT)
今の日本の子ども達に残せる日本はどうなっているのでしょうかね?