共通テスト,関西中学受験お疲れ様です。

中学受験は後半戦続きますね走る人

我が家の息子立ち上がるも、同日模試に参加させていただきました歩く

一応目標を決めて挑みました。

自己採点では、数学・国語・英語は大健闘だったと思います。

また、色んなことが見えてきました。

理科・社会は科目選択がめちゃくちゃ重要ですねアセアセ

今年の化学!ランベルトベールが出てたとか?共通テストに東大模試レベルの出題ってアセアセ

社会なんて、点数圧縮でなんぼ?と、調べてみても、私が調べた学校は、100点のまんまばっかりガーン

なんじゃかんじゃ数日は、情報収集しまくりますW

とりあえず、今!パニッてるので頭の中、整理しま~す泣き笑い

賢い人は、3回目の今回の共テで方向性は見えたらしいです煽り


次は2次試験の対策✨

昨年は、東大数学がめちゃくちゃ難しくなったらしく。京大・阪大がここ数年の数学がかなり易化しているようで。。。

特に阪大数学が教科書レベル❗と、耳にしましたが、本当かしら?

赤本引っ張り出してチェックスター

こちらも頭の中整理整頓しま~す泣き笑い