今日もありがとうございます。

千恵です。

 

 

いやぁ生きるって面白いですねぇ。

実は4月の頭からなかなかヘビーな出来事に巻き込まれ

(いや、自ら巻き込まれにいったんですけど。笑)

相変わらず、私らしく生きています。笑。

 

 

さて、そんな中

年が明けたころからこれは行かねば、と思っていた関西へ出かける計画をたてておりました。

 

 

《風のハミング》。

スタレビの要さんと馬場俊英くん、ほんで我らが天才KANちゃんが

毎年大阪の靭公園で開催していたフェス。

まぁまぁ楽しそうだし、いつか行けたらいいなぁ、くらいのチェック度合いだったのですが

いやぁね

いつかやろうは大馬鹿やろう🌋

KANちゃんがいなくなる、という恐ろしい事態に見舞われ

まぁそうなると追悼味の深いそれに今年はなるであろうことからようやくの参戦決意。

(ほら、だからいつかやろうは大馬鹿やろう、何ですよ。何事も!!←胸に手を当てろ!!)

 

ただ本当に4月の頭から

バカなの??ねぇバカなの??

と思う出来事が私の身の回りにおきたもんで

バスもなにも段取り至らず、

ただこれもやってみたかった

車で関西まで行ってみる

を経験することになりました。

 

《風ハミ》の話はまたにして

(想い強すぎて長くなるので)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関西に行く、と決めフェスのチケットも手配してもらいそちらに行くと決意する。

すると面白いことに

 

『そろそろ逢う頃だと思うんですけど、いかがですか??』

 

とショートメールで中学の同級生から連絡が入るわけです。

私の持つ、彼の最後の情報は京都在住。

たまたま既に大阪フェスの前のりで京都に宿泊することを決めていた矢先のショートメールで

 

「ウケる。キモイ。(キモイ言うなや)。4末京都行きが決まってる」

 

と返信。

 

勿論、彼は私の京都行きなど知るわけもなく

10年ぶりの再会が彼の居住する京都で、となりました。

 

 

松江から京都まで

にやり3時間ちょいで到着。

(え??だってついたんだもん)

これバスに乗ると6時間拘束されるわけです。

そもそも一人遊びが好きな私は私のペースで目的地に行きたいんです。

 

初めてのひとりでできるもん、京都旅。笑。

高速を降りる時から知らない町を走るのに

ひとり言爆発ですよ。笑。

 

で行く道に見えた東寺に

「東寺やぁぁぁあああああああん!!!!!」

と車で一人大声。笑。

人生2度目の京都です。

 

 

 

 

ホテルから彼の勤務するタコ焼きやまで

とにかく人に尋ねまくって

(携帯は使わないと勝手に決めた。笑。たのしまな損やん??)

 

下鴨神社にお詣りして

 

そこでどうやら有名だという

《水みくじ》を体験。

 

大吉ですよ。そら、大吉です。

ありがとう神様。

 

そしてそこからまたモリモリ歩く。

 

 

 

 

 

 

 

気付けばひとりドライブの間朝が早かったのもあり、

手持ちの水筒のお茶だけで何も食べすで6時間生きていたので

タコ焼きやについてまずは

「10年ぶりなんですけど、とりま、ビール!!!!」

とタコ焼きやでビールを飲み始め。

 

 

左が同級生。

中学3年間、一緒のクラスでちょっと癖のある、いいヤツです。

いいヤツですよ。ちょっと癖がありますけど。笑

(キャ!私の周り、あの人もこの人も同級生みんな癖持ち!キャ!!笑)

 

 

 

 

「これ、なんも言わんでも美味しいモノ出てくるの??」

と私が話しかけると

『ええ。私があなたの目の前で美味しいものを作ります』

と彼。

 

 

早くに既婚者になり、

そして誰よりも早く独身になった彼は

10年前に逢った時には既に新しいパートナーと生活してたけど

10年経つとそのパートナーとの間にふたりの子どもももうけていて

そして未だに独身。

最高。

 

そう、もうそんな時代なんだよ。

 

【そもそも結婚ってなんだよ】

 

時代は本当にそこに向かっています。

(あ、いいとか悪いとか言ってないですよ。だって私、ウェディングプランナーですからね。笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

千恵『ねぇねぇ私を鶏(にわとり)かウサギだと思ってんの??』

   豪「あ????お前なぁ~。お前の腸を思ってですよ」

10年ぶりに絡むのにこういうやりとりが出来る安心感よ。

自分の畑の朝どれの野菜たちを丁寧に出してくれました。

 

おビールは新しい、京都のコラボ地ビールで頂きます。

 

 

別にこれもどっちでもいいですけど

10年会わない間に

(ざっくり言うと好きなことをしないと命を縮める、ということに)

気付いた様子の彼は

「腸、なんだよ。千恵??分かる??腸なわけ!!!」

と《食べるものの大切さ》を話してくれました。

 

 

ホタルイカとなんかのなんか。笑。

 

 

手土産に天穏提げてこい、ってリクエストだったから

天穏の上等と

なんだっけなぁ、何かにブルーチーズのってるヤツ。

私、人生初ブルーチーズだった。笑。

 

 

 

イチイチ、全部が旨いんだわ。

 

目の前で

いや、なんども言うけど

ここタコ焼きや。笑。で出てくる面白い料理たち。

 

 

猪肉(これ、本当に丁寧で嫌な獣らしさがなく、すんごくやわらかかった)

旬の焼き野菜と

フキノトウ味噌(勿論、おっさんの手作り)。

 

 

玄米のクレープで巻いた何か。

 

これがめっちゃ旨くて

『この緑なに??旨いけど??』

って聞いた私に

「パクチー」

と彼。

 

『え!!!!!!私パクチー嫌いなのに!!!!!』

と驚くと

「まずいそれを喰ってるからだ」

と言われる。笑。

 

なんかどんどん勝手にお酒出て来ますけど?笑

 

 

『あんた料理上手ねぇ』

と笑うと

「あ、一応、18からこの世界にいるもんで」

と笑うおっさん。

 

にくいのは

10年前に出会った時に手土産にくれた彼お手製のサバ寿司がすげぇ旨かった、と

この度の段取りを組む間になんとなく話したんだけど

 

「はい」

とサバ寿司が出てくるところ。

「4時から起きて千恵のために作りましたよ」

と46にしては

腹をくくって好きなことをすると決めているので

癖はあるけど(ディスってない。褒めている)顔面もいい男のヤツに

 

『ほんと、こういうとこ!!!

危ないわぁ。よかったわぁ。私、あんたがタイプじゃなくて』

と笑う。

 

 

15時に京都駅に別の友達と約束してる、って伝えたのに

気付けば14時半!!!

 

『あんたねぇ。時間みてって言ったよねぇ!!!!』

と慌ててお会計。

 

「大丈夫やって」

と笑うおっさんと猛ダッシュでバス停。

「ほら、ちょうどバス来た。これ乗れば京都駅行く」

と見送られ

なんかただただ彼の美味しい料理を頂いたばっかりの数時間。

 

 

最後の米粉麺のカルボナーラは美味しいくせにひとっつも重たくなくて

いくらでも頂けるそれでした。

 

 

乾ききったノドに

アルコールを注ぎ続け

笑い、喋り、食べて、しあわせを満喫し

ダッシュでバスに乗り込んで気づいたのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え??

わたし、

タコ焼き食べてませんけど????

 

 

そんなおっさんの勤務しているタコ焼きやは

「無添加 たこ焼き こはく」

です。

おっさんの料理はふらりと行って食べれるものではないらしいので

必要でしたら私を通じてご予約ください。

 

次回は必ずたこやき、食べます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出逢うタイミングで出会うんだよね、

と本当に最近、総ての出来事や人にそう思います。

 

本当に目の前に起きることは

総て思い通りで

私の今、巻き込まれている(いや、自ら巻き込まれにいった)出来事も

実に長年のわたしの願いをかなえるためにゆっくりと、しかし早急に手を付けないとというヒントのそれ。

 

いやぁ、こうやって

思い通りだなぁ、とつくづく思う最近。

 

まだ何ひとつ、お話しできませんが、そのうち話せる日がきたらなぁ。

 

 

 

 

本日も

どうぞ

みなさん

おしあわせ様で♡

 

 

 

 

 

 

5月12日(土曜日)

10時~15時まで

スティックビルにて開催の

松江オーガニックマルシェ「TSUNAGU」に

ゴッドクリーナーで出店します。

 

 

 

 

他出店者さんはこちら。

 

 

 

ゴッドクリーナーは

 

10時00分~

10時40分~

11時20分~

12時00分~

12時40分~

13時20分~

14時00分~

14時40分~

 

という枠で

 

30分 4,400円

60分 7,700円

 

でご予約優先でお請けします。

 

はじめましての方は

インスタDMより

または

下記問い合わせフォームからお問合せください。

 

お問合せフォーム

 

 

今日も

ありがとうーーーーーー♡