今日もありがとうございます。

千恵です。

 

だいたいスケジュール管理が苦手なのは

このブログのファンでいて下さる方はよくご存知かと思われますが

またやってしまっております、私ゲローゲローゲローゲローゲロー

 

 

いやいや私の手帳ってマンスリー管理なんですわ。

でね、2泊3日のアテンドを11月26日からお請けしていて

それを火曜日の夕方結んで

やれやれひと息ってさ

12月のマンスリー開げたら

12月2日の土曜日、つまりは明日

いや、頭では知ってたはずの

ブライダルキッチンフルプロデュースの婚礼が入っててあせる

休めねーーーーーーって

ビビるーーーーーーってなって(バカなの??)

で、もっとバカなのは

11月ちょっと勢いづいて

婚礼の翌日12月3日も【休日ヒトツボ】をオープンしてて(バカなの??)

ま、そんなこんなで、とうとう夫にも

『年末蕁麻疹出すヤツだな』

とぼそりと言われたスケジュールですゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もクイーンを聞きながらブログ。

(疲れてるから元気になりたいんだけど思われる)

 

 

島根旅アテンダーの2日目は

朝早くから皆さんをお迎えに参りました。

 

6時30分から(いや、結局6時50分から)は

玉造湯神社で「姫ラボ」社長の角さんにご先導頂きまして

神社清掃をさせて頂きました。

私も月に1度、氏神様にあたる神社清掃をさせて頂いておりますが

これ、本当に気持ちがいいんです。

 

 

 

私はそれは神社に関わらず、掃除(それは草抜きとかもだろうけど)って

「動」の「瞑想」だと思ってて

とにかく

「私」と「場」だけ、になるんですよね。集中できる。

その中で本当に「無」になれる

素晴らしい大切にしている時間です。

 

皆さんはじめて神社清掃、ということでしたが

それぞれに感じることがおありだったようで朝早く、また寒い中有難いばっかりでした。

 

 

紅葉、キレイ♡

 

おなかをすかせて朝ごはんを食べに

「繋がる根」へ。

 

角社長とも一緒に朝ごはんを囲ませて頂きました。

ありがとうございました。

 

面白い、素敵な人との出会いを

というのも

私がアテンドする旅では大切にしていて

「繋がる根」の店主 はるちゃんとも写真。

てか、私、顔デカない??苦笑。

はるちゃんの倍あるやろ。笑。

 

足湯ではしゃぐ皆さんに

「はい、次の場所行きまぁぁぁぁす」の私。

 

 

 

 

 

 

「動」の「瞑想」の後は

「静」の「瞑想」へ。

 

一畑薬師へ向かい

 

座禅体験をさせてもらいました。

これ、かずみちゃんね。

 

 

ひとつ、ふたつ、みっつ、と目をつぶらずに、畳でも見つめて数を数えてくださいね。

とう(10)までいったら、またひとつから数えてください。

と和尚さんに習いましたが

まぁまぁ10までなどなかなか「数だけを数える」なんて出来ないもんですね。

 

あ、風がふいた。

あ、誰か通った。

え、幾つだったっけ??

 

 

の繰り返し。

そのうち足はぢんぢんするし、

集中力が切れると

「早く終わらないかなぁああああ」

って私、本当に集中力皆無。苦笑。

困ったもんです。

 

おせんべいもお茶も美味しかった♡

 

紅葉も美しかったですしね。

 

私は夏に母の手術を機にはじめての一畑薬師で、

この度の旅に組み込みましたが

私のお気に入りの場所になりそうです。

 

 

 

 

 

堀川遊覧のって

宿泊施設へ。

 

 

宴会で大人(BBA)女子会を満喫して

翌日最終日は

 

両参りということで美保神社へ。

 

大変多くの皆さんが参拝されておいででした。

 

 

「まつや」でお昼ご飯の後は

最後のお楽しみ

 

 

我が家での「ウクレレジカン」。

「やたら優しくていい男なので気を付けてください」と

「いい男と一緒にウクレレを弾こうの時間です」と

皆さんにご紹介しましたが(笑)

ひうたくんとウクレレを弾く時間です。

 

これ、ウクレレ教室のようでウクレレ教室じゃないのが私の大好きなところで

気になる方は是非、一度ご体験ください。

その意味はご理解できるかと思います。

 

(ひうたくん)おっさんなのに、かっこいいんだよなぁ。笑

(いや、1個しか変わらんかった)

相変わらず、皆さんに大変喜んで頂けた「ウクレレジカン」でした。

ありがとうございました。

 

 

 

 

ぶわぁぁぁぁああああっと

あっという間にすすんだ2泊3日。

リーダーはるかさんにご依頼頂き

相談を重ねながら

このグループでの旅の趣旨や目的に合わせて

コースやいろいろな体験をねじ込みまして

これ

コスパ、控えめにいって最高なんですよ。

 

この度は(時勢や体験などで変わってくるかと思います)

おひとり様110,000円で

1日目のお昼ご飯から3日目のお昼ご飯、

2泊分の宿泊、体験、松江での交通費(私の運転)、

お土産以外の全てのことをまかないました。

 

参加費だけで全てのことをアテンダーがやりくりしてくれる。

 

勿論、ご自身で調べて、しくったな、も含めて体験することを味わいと言えば

それはなかなか体験できませんが、これはこれで素敵な旅な気がします。

 

 

美味しくて最高の島根旅、

また皆さん島根県においでてくださいませね。

 

また体験型のこのようなリトリートをやってみられたい方がおいででしたら

どうぞ下記からお問合せくださいませ。

 

 

 

 

結局、結婚式もリトリートも、ですが

気が付いたのは

「出来事」を組み立てるのが

大好きな模様です。

 

それがオシゴトになっているというのは

本当に有難いことですね。

 

さぁ、明日は隠岐で前撮りをされたあのふたりの結婚式です。

なんと25年ぶりの先導ポジション!!!!

動けるのか??私!!!!笑

 

うん。忙しくても結局、好き、なんでしょうね。

あとは蕁麻疹との兼ね合いです。笑笑笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月3日(日曜日)

久々に

【休日ヒトツボ】を開催です。

松江市内の我が家の足湯Roomを休日にオープンします。

 

9時00分~

10時00分~

11時00分~

13時00分~

14時00分~

15時00分~

 

となっており

 

30分 4,400円

60分 7,700円

で承ります。

※この日は休日なので居間への入室は出来ません。ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

12月10日(日曜日)

「ホッティまるしぇ」

ゴッドクリーナーでお邪魔します。

 

10時10分~

10時50分~

11時30分~

12時10分~

12時50分~

13時30分~

14時00分~

 

という枠で

30分コース  5,000円

60分コース  8,800円

(出張ゴッドクリーナーのため)

となっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

他いろいろお問合せください。

 

✨単発のお悩み相談・ただ千恵と喋るだけという時間・

 

  対面2時間…1回 16,500円です。

 (松江市外へは出張費を頂きますのと、飲食代は各々での支払いとさせてください)

 

 

少し腰を据えて「楽に生きる方法」を知りたい方はこちらがオススメです。

大橋千恵と個人lesson BASIC

全5回(だいたい月1ペース)おおむね1回2時間半。

全5回で66,000円(分割払いも可能になりました。分割+500円各回)

 

私の現在知り得ている「この世の仕組み」みたいな話をベース(まずは情報として知る)に

あなたの生きづらさを紐解きます。

 

①潜在意識ってなんじゃいな

②思考が現実化する、の意味

③俯瞰するトレーニング

④「わたし」と「わたし以外の人」の違い

⑤自分軸ってなんですか??

 

 

大橋千恵と個人lesson ADVANCE

全5回(だいたい月1ペース)おおむね2時間半。 

全5回で66,000円。(こちらも分割払いが可能です。分割+500円各回)

 

こちらはBASICを修了された方が受講可能な個人lessonです。 

 

①周波数って結局なに??

②心地いいの本当の意味

③環境を整える

④言葉の大切さ

⑤だから人生思い通り

 

思考や生きるのお勉強は

どこかお稽古事と似ています。

 

知ったから終わり、ではなく

ゆっくり時間をかけて行ったり来たりしながら

肚に落としていき

実践し、癖を書き換えていく。

ひとりではなかなか出来ないことをどうぞ一緒に歩んで参りましょう。

 

 

 

足湯やら個人lessonやら、婚礼も、なんやらかんやら。

またこんな勉強会を開いてください、とかもいつもいつでもお待ち申し上げ。

あらゆるお問合せは下記の【問い合わせフォーム】からどうぞ。

わたし LOVE わたし お問合せフォーム

大橋千恵  

       フリーウェディングプランナー

       婚礼MC

       ライフコーチング

       お片付け

       各種セミナー講師

       カウンセリング

       デトックス足湯サロン『hitothubo』運営

                 楽しいこと、興味あることの企画など・・・

 

下記フォーム各種ご希望用件欄よりお問合せください

 

問い合わせフォームはこちら

 

 
 

 

ということで

ブログランキングのこちらを

 

ぽち!!!!!

 

 

今日も

本当に

ありがとう❤