今日もありがとうございます。

千恵です。

 

 

 

先週は「隠岐の島」にお仕事で出掛けておりました。

ご縁あってお手伝いさせて頂く新郎新婦の前撮り同行。

 

 

 

「道がつく」

と私はこう表現するのですが

去年隠岐の島に40数年ぶりに行く機会を得て

今年もこうして行かせてもらえるなんて

やっぱり「道がつく」というのは有難いことです。

この度は島前。

 

 

まずは海士町。

新郎新婦は海士町にある「ento」というホテルに思い入れがあるとのことで

こちらでの撮影をご希望。

そう。松潤がテレビで紹介していたホテルです。←とても素人目線。

 

 

有難いことに責任者の山口様ともご挨拶させて頂き

はしゃぐBBA。

 

 

特別にスイートルームを拝見しました。

大きな窓の中にちょうど隠岐汽船が入り込む、という神がかり的なタイミング。

絵、のようになる素晴らしい借景です。

 

 

 

面白いホテルで

アンモナイト?のレプリカがあったり

 

隠岐の軌跡が説明されているお部屋があったりと

 

 

 

なにより

本棚が素敵で

これだけでずっといれる。

 

 

 

 

ドラえもんに

スイミーに

魯山人。

 

 

ふり幅!!!!!!!

ってなる。笑笑笑。

スタッフの皆さんオススメの1冊、とかあってね。

 

 

何泊したら松本清張を読破出来るだろう。笑。

 

 

 

とはいえ、シゴトなので

雑用係は

それなりに撮影を見守りました。

 

この度ははじめましてのカメラクルー。

新郎新婦ご指名のカメラマン。

(信頼関係作りながら、の、同時にシゴトを遂行するってなかなか大変だけど)

こうして新しい出会いがあるのもたまにはいいね。

 

この度は撮影することになりませんでしたが

隠岐神社にもご挨拶に伺い

 

凛としている神社でした。

 

参道のイチョウがたまらない。

これこそ神様みたいなイチョウでした。

 

 

 

明屋海岸で

 

ドローンを飛ばすカメラクルー。

 

ドローンはいつだって

めっちゃ強いハエ🐝が飛んでるみたいな音がする。笑

 

 

秋になりましたねぇ。

ほら、最近流行りのグランピング施設もあるらしく。

 

 

あっという間に

 

日没での撮影です。

 

 

 

 

 

 

 

年長者の役割などこれでしかなく

夜は

若いカメラマンを誘って飲みました。

面白いお宿を新郎新婦が手配してくれていて

 

お宿と居酒屋とライブハウスが一緒になっていて

そして大将は私が松江でとてもお世話になる会場「蓬莱莊」のご出身。

キャラが濃ゆすぎて、面白すぎました。

 

「大橋さん、ご馳走様です」

と若い衆が言うので

「年上ってのは、こういう時のためにいるんです」

とBBA。

 

ま、星空満点の撮影(あ、私は日没で失礼しましたが)の後の

日本酒、そして明朝は日の出前の集合だったので早々に各部屋に戻りました。

 

 

 

 

明朝は田代まさしばりの早起き(だから最近の子には通じない)。

5時過ぎの

有難いことにスイートルームを開放して頂きました。

(ありがとうございます)

 

 

日の出と共に撮影。

 

 

 

日の出、が、目的だったので少し空き時間が出来

カメラクルーと

次回のための(それはいつだ??笑)

ロケハンに出掛けました。

 

 

海士町にある一之宮の神社「宇受賀命神社(うづかみことじんじゃ)」。

この参道に稲穂が実るタイミングで前撮りをしたいね、と婚礼変態たちはニヤニヤ。

 

 

そのまま西ノ島へ渡りました。

内航船。

 

あっという間に西ノ島。

 

 

 

西ノ島、といえば「魔天崖」。

実家には「馬と私と亡くなったおばあさんと」という1枚があるので

4歳くらい??の私は来たことがあるはずですが

まぁ記憶にないのでほぼ初。

あの先まで歩くことになったのですが

 

 

 

 

 

もはや山登り!!!!!!

 

 

 

 

一瞬すぐ、みたいに見えるでしょ??

なんがなんが奥さん

すげぇ歩くんです。

牛のアレをよけながら

しまいには

牛のアレなんてどうでもよくなりながら

歩くんです。

 

 

行くということは帰ってこなきゃですからね。

くだった、ってことは登るわけです。

体感傾斜70度くらいですよ。笑。

野口健の気分です。

 

 

私人生で初めてあんなに真剣に塩飴舐めました。笑

あの暑さでのこのロケ、死を意識します。笑

 

この度は

衣装もご自身で手配、

美容着付けもご自身、

ブーケもご自身で手配、という

こだわりのある新婦ちゃんでしたので

美容師はいない中でのこの撮影。

実にBBAには堪えました。笑

 

 

最後の上り坂で

「あんたたちより私15、上なんだけんね!称えろ!!!!」

と叫ぶプランナー。笑

 

 

次回は現場確認したので

もうおりません。笑

※これは体力のある美容師じゃないと同行出来ない、と判断。

 

 

なんとか全行程を撮り終え

15時にようやく入った喫茶店で頼んだラーメンが

おうちで作る袋ラーメンだったことはここだけの内緒です。笑

(速攻、矢田部と竹内にLINEした。笑)

 

 

 

 

 

私はここでカメラクルーとお別れ。

去年イルプントの展示会でお世話になった「さんなな」さんへご挨拶かたがた

西郷(島後)に渡りました。←こういうの大事にしたいとシゴトをしています。

え?日焼けすごない???

と気づいたのは西郷に向かうフェリーの中。

 

 

え??日焼けすごない????

 

 

 

「さんなな」に着くと

もはや家族のようで(笑)

『千恵さん、お風呂沸いてるから入って!さっさと入って!』

と言って頂き、一番風呂を頂き

『バイ貝もらったけん、バイしかないけど夕飯にしようや』

と豪華な食卓を家族みんなで囲み、

女子バレーを鑑賞。笑

 

隠岐、すげぇ。笑

 

 

 

翌日は

昨日、死を意思した魔天崖が向こう岸に見え


あの先端まで歩いたのか、とまた思い出し。笑

 

 

「さんなな」店主、美和子さんと

美味しいランチを食べて

七類港へ。

 

 

 

 

怒涛の2泊3日の隠岐出張。

なにより人がいい。

みんな本当に素敵な人だちばかりで

若いカメラマンたちとまた来て

そしてシゴトを作ろう、と声を掛け合って帰りました。

 

 

 

海士で一瞬、以前とある会場で一緒に婚礼のシゴトをしていた子と密会。


美人で氣が利いて、賢く、揺るがない彼女は

この度、オーストラリアにふわりと行くようです。

 

彼女の賢さをもっていれば

人生をどんどん切り拓いていけるはずです。

離婚も離職も自分を大切にするそれなら

私はいつだって誰のそれだって応援しています。

出来ない人はずっと出来なくて動けないんだもの。

動かなきゃ、課題も結果も生まれない。

 

ほんで憧れてくれてありがとう。

実物はすっとこどっこいでビックリしたことでしょう。笑

 

ばあちゃんお手作りのお芋さん、めっちゃ旨かった

 

 

 

 

 

感動したように見せかけて

私は帰りの隠岐汽船でおおまくれして

これが隠岐出張の最後です。笑

怖いくらい痛い。

怖いくらい今、内出血。

でも病院は嫌いだから行きません。笑

 

 

 

 

隠岐の皆さん、

また必ずシゴトで(いや、だから遊びで行けよ)参ります。

 

 

ありがとうございました✨✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴッドクリーナーでのイベント出店

 

10月7日(土)

【カフェmoco イベント】

@かんべの里

 

11時10分~

11時50分~

12時30分~

13時10分~

13時50分~

14時30分~

 

という枠が空いております。

 

30分 4,400円

60分 7,700円

の施術代となります。

※ペースメーカーをご利用の方、また妊娠中の方は施術できません。ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

そして、出来ることは総て全力で取り組みます。

 

何か鬱々としている方

もっとハッピーになりたい方は

生きるが楽になる、を勉強してみてください。

 

✨個人カウンセリング

 

  対面2時間…1回 16,500円です。

 (松江市外へは出張費を頂きますのと、飲食代は各々での支払いとさせてください)

 

 

少し腰を据えて「楽に生きる方法」を知りたい方はこちらがオススメです。

大橋千恵と個人lesson BASIC

全5回(だいたい月1ペース)おおむね1回2時間半。

全5回で66,000円(分割払いも可能になりました。分割+500円各回)

 

私の現在知り得ている「この世の仕組み」みたいな話をベース(まずは情報として知る)に

あなたの生きづらさを紐解きます。

 

①潜在意識ってなんじゃいな

②思考が現実化する、の意味

③俯瞰するトレーニング

④「わたし」と「わたし以外の人」の違い

⑤自分軸ってなんですか??

 

 

大橋千恵と個人lesson ADVANCE

全5回(だいたい月1ペース)おおむね2時間半。 

全5回で66,000円。(こちらも分割払いが可能です。分割+500円各回)

 

こちらはBASICを修了された方が受講可能な個人lessonです。 

 

①周波数って結局なに??

②心地いいの本当の意味

③環境を整える

④言葉の大切さ

⑤だから人生思い通り

 

思考や生きるのお勉強は

どこかお稽古事と似ています。

 

知ったから終わり、ではなく

ゆっくり時間をかけて行ったり来たりしながら

肚に落としていき

実践し、癖を書き換えていく。

ひとりではなかなか出来ないことをどうぞ一緒に歩んで参りましょう。

 

 

 

足湯やら個人lessonやら、婚礼も、なんやらかんやら。

またこんな勉強会を開いてください、とかもいつもいつでもお待ち申し上げ。

あらゆるお問合せは下記の【問い合わせフォーム】からどうぞ。

わたし LOVE わたし お問合せフォーム

大橋千恵  

       フリーウェディングプランナー

       婚礼MC

       ライフコーチング

       お片付け

       各種セミナー講師

       カウンセリング

       デトックス足湯サロン『hitothubo』運営

                 楽しいこと、興味あることの企画など・・・

 

下記フォーム各種ご希望用件欄よりお問合せください

 

問い合わせフォームはこちら

 

 
 

 

ということで

ブログランキングのこちらを

 

ぽち!!!!!

 

 

本日も

どうぞ

おしあわせ様で❤