今日もありがとうございます。
大橋千恵です。
いやぁ、毎日が瞬足で
よくある目がウロウロし始めそうです。
さて
先日の同級生がやってきた話の続き。
まぁ備忘録的にまとめておきたいと思います。
前日に出雲大社にご挨拶にあがりましたので
翌日は
朝から美保神社へ。
こちらは全国3385社ある恵比須様の総本宮。
神社にお詣りするようになると
いろいろを初めて知ることになるんですが
(興味を持つ、ってこういうことですよね)
出雲大社だけをお詣りすることを
「片詣り」
というと知ったのはここ数年のこと。
ということで
同級生の彼女にも
「両詣り」
をとお連れしました。
出雲大社には大国主命(おおくにぬしのみこと)がおいでなんだけど
美保神社にはその子供である事代主神(ことしろぬしのかみ。いわゆる恵比須さん)がおいでなんです。
まずは親御さん(出雲大社)にご挨拶をして
そのあと
子供さん(美保神社)にもご挨拶を、というのが両詣りです。
トンビがヒュルル~って飛んでいて
彼女は
「浜田と同じ音がする!」
と興奮。笑
ええ。弁当なんて外で喰ってたらやられるヤツですよ。笑
もりもりお昼ご飯の場所へ。
ここのところ大好きな春奈ちゃんのお店
いつ、何を食べても美味しいんですよ。
小さなお店ですがいつも満席。
店主のお人柄が大変素敵なのがうかがえます。
これは参考画像。コスパも最高です。これで880円。
ご飯が出来るまでの時間に
足湯満喫のBBA。あ、美女。笑
私は不覚にもストッキングだったので断念。
松江城にはぁはぁ言いながらあがって
ぜんざいを頂き
(松江市歴史観)
15時には
松江市民のなんならソウルフード
《きたがき》の揚げたてのコロッケを彼女と。
八重垣に詣って
ゴーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!
タイトタイトで
連れまわしました。笑。
あっという間に18時前のバスで彼女を見送り。
とにかく連れまわして
とにかく喋って
とにかく笑った1泊2日。
なんだか私も遠くに旅に出たくなりました。
彼女の手土産は
成城石井とか
テレビでしか見たことないですけど!!!!!!笑
そして
ちょっとそれぞれ行動をした間に
可愛いブーケとキレイになるあれこれ
(あんた、手!!!!!ハンドクリームちゃんと塗りなさい!と叱られた)
なのでハンドクリームも。
こういう心遣いが出来る彼女を本当に尊敬します。
翌日には
我が家の居間に可愛く飾らせてもらいました。
同級生って本当に不思議な存在。
40を過ぎて
「より素敵になろう」
としているモノ同士
ステキな50、素敵な還暦
ほんで
ステキに「あーーーーー楽しかった!バイチャ!」
と言える人生を過ごしたいね
と話す我々です。
ざくざくと綴りましたが
松江はやっぱり
とてもいい街だなぁと再認識した同級生との2日間でした。
デトックス足湯サロン「hitothubo」
来月
12月4日は
月に1度の
土日運営日です。
(松江サロンは通常平日のみの運営です)
月イチ 休日hitothubo
12月4日(土曜日)10時半~1時間刻みで
「休日hitothubo」オープンです。
松江サロンにて1回4,400円。
健全な人生は
健全な身体、血流から作られます!
10時半~
11時半~
12時半~
13時半~
14時半~
15時半~
16時半~
個人lessonについてはこんな感じです。
ブログだとある一方向からしかなかなかお伝えが出来ません。
あなたの癖や感性、スピードを大切にしてlessonします。
大橋千恵と個人lesson BASIC
全5回(だいたい月1ペース)おおむね1回2時間半。
全5回で66,000円
私の現在知り得ている「この世の仕組み」みたいな話をベース(まずは情報として知る)に
あなたの生きづらさを紐解きます。
①潜在意識ってなんじゃいな
②思考が現実化する、の意味
③俯瞰するトレーニング
④「わたし」と「わたし以外の人」の違い
⑤自分軸ってなんですか??
大橋千恵と個人lesson ADVANCE
全5回(だいたい月1ペース)おおむね2時間半。
全5回で44,000円。
こちらはBASICを修了された方が受講可能な個人lessonです。
とりあえず、なんとなく仕組みは理解した。
で?????? というコース。
ご自身の生活に照らし合わせながら よりよい(思い描いている)人生に進むためのコースです。
①周波数って結局なに??
②心地いいの本当の意味
③環境を整える
④言葉の大切さ
⑤だから人生思い通り
いろいろなお問合せは下記の【問い合わせフォーム】からどうぞ。
わたし LOVE わたし お問合せフォーム
ということで
本日もブログランキングのこちらを
ありがとうございます。
今日も本当に
ありがとう❤❤❤❤❤
寒いけどあったかくして
おしあわせ様❤













