今日もありがとうございます。

大橋千恵です。

 

 

 

この夏はなんだか不思議な夏、でしたね。

(てか今日も不思議な10月。くそ暑いあせるあせる

 

 

 

 

私の住む地域に

私たちの親世代のご夫婦が営んでおいでの

ステキなパン屋さんがあるんです。

 

【キッチンおかだ】。

 

元々は

市内でも1番有名なパン屋さんを長年営んでおいでで

そこをお嬢さん方にお譲りになり

(現在【パンタグラフ】)

お父さんお母さんは

譲られたパン屋さんとは別に

私の住む地区でパン屋さんをしておいでです。

 

SNSでお父さんとは繋がってるんですけど

やっぱり化学なんですよね。

感性のシゴトのようで

結局、パンも美容も陶芸も化学なんだなぁ~

って大人になって知ったんだけど

もう変態的にパンのことがお好きで

そのパンをお客様、に提供することが本当にお好き、なんですよね。

 

そんなお父さんが大好きで

そんなお父さんの隣でいつもニコニコとご主人様を支えておいでの

奥様も大好きな私。

とにかくシゴトが好きな人が好き、なんですね。私。

 

 

 

 

この夏は

暑いこともそうですが

不思議と暑すぎる、となると少し長雨も続いて

するとドンドン草木が伸びる、という夏でした。

 

先ほども言ったキッチンおかだのお父さんお母さんは

私たち昭和50年代生まれの親世代。

大病を患って少しお店をお休みしてからの復活は

週に2回の営業とされ

真夏はお休みをとられるようになりました。

(ご無理は禁物ですからね)

 

そんなこの夏は

草木がグングン伸びて

 

ああ、これを親と同じような年齢のお父さんお母さんに刈らせるのは忍びないなぁ・・・

 

といつも横目に通っていた夏、でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆が過ぎて

「よし!私が刈ろう!」

と決めて

とはいえ、私も44のそこそこのBBA。

朝5時から1時間程度、と決めて

勝手に(!!!!笑)

キッチンおかだの草抜きを始めました。笑

(通報案件です!!!!笑)

7時になるともう暑いから

週に1日、朝5時から顔を洗わず(洗って!!笑)に取り組める時間帯のみ。笑

 

結局5週に渡って、毎日曜日に朝5時から

1時間程度そこをキレイにするのに通いました。

 

 

2週を終わると

店主に見つかる。笑笑。

 

 

当方

【お喋りな小人の靴屋】なので(笑)

岡田さんにはメッセージ。

 

「犯人は・・・私です・・・」

 

 

 

 

 

その後3週は店主岡田さんに許可を得ての作業。

心置きなくキレイにしよう!と務めました。

 

 

 

 

 

 

我が家はマンションなので土がなくて。

 

土いぢり心身の健康にいい、とかって聞くでしょ??

土はいろいろを吸ってくれるんですよ。

この夏モヤモヤしていたことを

ここの土に私は吸ってもらいたくて

勝手に始めさせてもらいました。笑。

 

そのうえ、草抜きって

なんだか達成感を味わえるでしょ??

 

最終日には

朝5時過ぎに

バイトを2名雇って(笑)

最終作業。

 

 

ビフォーをあまり撮ってないけど

 

5週をかけたアフター。

たんぽぽの皆さんの根の張り方は異常です。笑

 

 

 

 

 

最終日の朝5時半くらい。笑

分かる人には分かるけど

この近くのドブ川から

この縁石に風塵で土が溜まるのね。

で、そこに草が生えるというシステム。

だから道路側も草ボーボーでした。

 

 

1号には

「はい。チリトリでこの塵をさらって!」

と命じ

 

2号にはそこそこに整えていた店脇を

「舐めるようにキレイにしろ!」

と命じ

仕上げてもらう。

 

 

看板横にあった鉢たちも

どろぼうして帰って

勝手に整える。笑

(だから通報案件!!!!!笑)

 

植え替えて

ちょっと元気にしました。

 

 

 

 

 

 

先日、鉢にお水をやろうと営業日以外の日に行くと

岡田ご夫妻に見つかり・・・

 

「見つけた!(小人の靴屋)捕まえた!!!笑」

いたく御礼を言われてみる【お喋りな小人の靴屋】。

 

 

 

 

いやいやいやいや、

すいません。私のストレス発散に勝手にこちらのお店の草抜きをしましたm(__)m

 

お母さんも足がお悪いらしく

「(草抜きは)もう業者さんにでもお願いしようと思っていたの」

と言っておいでで

 

いやいやいやいや、

すいません。私のストレス発散に勝手にこちらのお店の草抜きをしましたm(__)m

 

本当の親じゃないから

出来るんですよ

(本当の親ならブリブリ文句しか言ってません。きっと。笑)

 

と笑いながら。

 

 

 

 

 

 

 

昨日の朝、これまた6時過ぎに

鉢の手入れに(とにかく店主に会わないように手入れしたい。笑)

年寄りが墓に行く時のようなスタイル

(ペットボトルに水をやたら入れて。笑)

手入れ鋏を持ってキッチンおかだへ。

 

ラベンダーもモコモコ咲いていて

深みのあるコスモスも花を付けていた

 

レモンバームもスクスク成長していて

葉っぱに触れると

レモンのいい香りがする。

 

花が咲いたら

花を摘んでやらないと

次の花がキレイに咲かない。

 

 

だから

花の見ごろなんて

あっという間。

 

 

うちから嫁がせたバラ。

新芽も出て大きくなりつつある。

沢山のお客さんを迎え入れられるバラに育ちますように。

 

 

綾ちゃんから株分けしてもらった青山家のミント。

綾ちゃんもキッチンオカダが大好きだから

この人(ミント)もここに嫁がせてみました。

若い頃には

花を育てる、とか全然できなかったのに

年を重ねるって面白い。

 

 

 

 

 

 

やりたいこと

大切なもの

大切な人には

全力。

 

 

やりたくないこと

どうでもいいこと

丁寧にお断り。

 

 

そんな40代に仕上がっています。

 

 

どうぞ皆さん、西川津のキッチンおかだへどうぞ。

毎週水曜日と土曜日に

(11時~18時半)

営業しておいでです。

 

 

 


 

 

私、ブログランキングに参加しています。

是非

こちらをぽち❤

してやってください。

 

わたし LOVE わたし

あらゆるお問合せは

こちらの

問い合わせフォームより

お願い致します

 

ご予約・問い合わせなど 

 

 

 

 

ゴッドクリーナーゴールド

高濃度マイナスイオン水デトックス足湯サロン

『hitothubo』

決済サイト→『i』 松江サロン1回券

 

 

わたし LOVE わたし

特別個人lesson(全5回)

決済サイト→『i』 個人lesson

 

 

わたし LOVE わたし

単発コーチング(120分)

決済サイト→『i』単発ライフコーチング

 

 

その他、個人・団体(企業)関わらず

 

各種セミナー

出張『hitothubo』

商品・企画プロデュース

婚礼プランニング

婚礼司会

など

 

お問合せくださいませ