今日もありがとうございます。
ブライダルキッチン千恵です。
世の中ぼちぼちでお盆ですな。
わたしは12日までおシゴトちゃん。
そこから数日、私の里へ帰省します。
今朝、お友達のぽてこちゃんが(笑)
「車壊れた!!!」
ってLINEしてきて(笑)
どんな壊れ方したかと思えば
よく聞けば
さっきまで締まっていたドアが
何かの拍子に半ドアチックになって
何度締めても半ドアチックで
ま、行けるだろうと走り出したら(ここがぽてこ。でも私もそうすると思う。笑)
風でふわぁああああって開くんだとかで(笑)
ガムテープで
ドア
すげぇ閉じてあった!!!!!
可愛い!!!!!!!!!
可哀想だから送られてきたガムテープべたべたの車の写メは割愛しますが(笑)
で、ギリギリ盆休み前の車屋で借りた代車はミッション車で
ミッション運転するの久々過ぎて
ガコンガコン言いながら走るって。
可愛すぎる。
そこでふと思い出したのは
我々の世代。
そうね、40とかくらいまでかなぁ??
ミッション車乗れないとかあり得ませんでしたから。笑。
「ミッション車乗れないと就職ない」
って言われた世代ですから!!!!!笑
勿論、私の1台目
トヨタ スプリンターMARINOちゃんも
ミッション車でした。
今、フツーにミッション車探す方がなかなか難しいですから。笑
わたしがこの(婚礼)業界に入った頃は
ゆっくり媒酌人(仲人さん)がいなくなってきていた時代ですが
(高砂には4名座っていました)
もはや媒酌人さんとか
化石ですから!!!!!!笑
あぁ、キャンドルサービスとか
衣装4点とか
かなり20年前はフツーでした。
ドレス2点、とかなかなかなくて
「4点(白無垢・色打掛・色ドレス・白ドレス)着ればいいのに」
なんて思ってましたけど
今、4点着るとか
「うわぁ!4点!!!!!」ってこっちがびっくりしますから!
離婚なんてなんかそこらへんに溢れてて(ダメなら早々に別れるべきだと本気で思う)
3件に1件??いや、5件に1件はステップファミリーを担当する時代になりました。
血じゃねぇな、と思えることが増えた。
「常識」ってなんなんすかねぇ??
みたいな気になる。
なんとなく松田優作。まったく意味はない。笑。
我が家には男の子が2人おりますが
彼らは離婚について
それぞれが【しあわせになる選択をした結果】なんだと捉えています。
「あ、仲悪いから離婚、じゃないこともあるよね。」
なんて言い
「円満離婚ってやつね」
と笑う。すげぇ中2と小4です。笑。
人生100年時代と言われ始めた昨今、ま、1回でぴしゃりととどまる人は
これから益々少なくなるでしょうね。
女性が働く、もそうでしょうね。
もっともっともっともっと
整うでしょうね。
現在、お財布別、とか、きっともう多くの家庭が普通でしょうし。
youtubeRなんて職種が(私の中でそれはきっかけでしかないと思ってるけど)
この世に現れるなんて20年前、思ってた??笑。
いやぁ、ぽてこの車から
ここまで話が広がるんだから
すげぇ。笑。
「常識なんてただの多数決!」
ってどこかの作家さんが言ってましたけどね。笑。
「普通」とか、
ほんとウケる。
でも、そこに縛られ気味なのも自覚がある。笑
そんなことを言いながらも
わたしはお墓掃除がストレス発散だったりするので
明日は旦那の里の墓を。
12日は浜田の墓を(我が家が面倒をみている実父の里の墓)。
13日は匹見の実父の墓を
もう汗だくになりながら磨くことと思われます。
で、実母の里の墓にも5時過ぎから(暑いのと蚊が嫌過ぎるので早朝がいい)参りに出かけるんだと思われます。
本当は下関の叔母にも手を合わせに行こうって話になってたけど
わたしのシゴトの兼ね合いで断念。また行きます。
皆さん、お盆休みはどう過ごされますか??
高校野球見ながら
朝から飲める、という最高の環境!
ずっと宴会!!!!!!!!viva!!!!!!!
12日の夜から15日の朝まで益田にいます。
同級生の皆さん、いつでもおいでください。笑。
さ、今日も私の中の松田優作を大事にしながら
(もう比喩ですらなくなっている)

「普通ってなんなんすかね??」
を胸に
今日も私、超絶可愛い❤
って生きていきましょう。
あ、それだけは世界常識。笑。
そんなこんなで
どうぞ今日もおしあわせsummerで❤
暑い。ひたすらに暑い。
よし!昼寝だ!