今日もありがとうございます。

ブライダルキッチン千恵です。

 

いやぁ、ほんと有難いことに

ブログの感想が続く、続く。

みんないろいろと思ってくれて

それを私に聞かせてくれて

本当に素敵。

自己解放、バンザイ。

ありがとう。

 

 

 

 

とある方。

『私は親と仲はよくて。

でも父親は何かあるといつも私を

「だけんお前はつまらん」と切り棄てるように言います。

ずっと傷つかないふりをしてきています。

今でも、そう。

父親と向き合うと傷つくので、やっぱり傷つきたくないです。

自分で自分の地雷は踏めません』

とお話し頂きました。

 

あ、我が家も仲は悪くありません。

なんなら悪い方がよっぽど楽。笑。

 

それなりに40年、親と娘をしています。

ただただ今回は

ようやく

『私の中の勝手なわだかまりや思い込み』

を外す準備ができた、だけ、のこと。

 

 

上記の方。

そうね、【傷ついてないふりをする】

なんて

私はね、私は

【わたし、が、可哀そう】な気がするの。

 

私はなんで母親がこんなに苦手なんだろう

を掘り下げた時にね、

ようやく

ああ母親と話しをしてみよう

と思えた、っていうかね。

ここだ、私の地雷、って気づかないふりしてたけど

いよいよ取りに出かけられる私になった、というか。苦笑。

 

たまたま母親なだけで

実は母親は関係なくて

実は私は私の地雷を見て見ぬふりをしてきた私自身と向き合うだけのこと、

なんだと思うの。

 

地雷(私で言うところの『私は愛される価値がない』という思い込みだとすると)

が埋まってる場所なんて

地雷があることに気づいている

私、しか知らないわけ。

自分で自分の地雷を解除してやらなきゃ

なんならその地雷

他の人が踏んで私を傷つける。

(でも全体を見たときに、それは神様からの贈り物で「神様ヒント」だと思うのよ。そこ、そこでしょ?って。)

いやいや、他の人はそれを地雷、だなんて知らないから

フツーに歩いてフツーに通り過ぎていく。

で、ドカァアアアン!って傷つくのは

わたし、だけ。

(ほら、それが地雷でしょ??って神様が教えてくれただけのこと)

 

その地雷をなかったことにしてたら

 

「誰に傷つけられても傷つかないわたしのふり」

が得意になっちゃう。

 

それじゃ、私があんまりにも可哀想だと私は、思う。

 

泣きたいのに泣けない。

傷ついたのに、傷ついてますぅぅぅって叫べない。

 

私の中の私はどこで泣いて

どこで叫べばいい??

 

私は私をとにかく大切にしてやりたい、

と生活し始めて5年。

 

いやぁ、ようやくのここ、ですよ。笑。

 

だからいつもオープンスタディでは

アホみたいに言う。

 

「私を大切にしてぇええええ」って。

 

親とケンカをしろ、というわけでも

親を傷つけろというわけでもなく。

 

とにかく『私を大事』にしてあげて、って思う。

 

 

 

私はこう見えて実はくそ真面目で(笑。あ、ふざけて生きてますけどね)

不器用なので

私の中できちんと腑に落ちるやり方を通らないと進めない。

 

これ(母親と向き合う方法を使って自分の地雷と向き合う)は

ただただ私のやり方、なので万人にオススメはしません。笑。

みんなはみんなの好きにして。笑。

 

 

 

梅雨。

悪くない。

おうちに花をproject。

木モノが涼しさを感じさせてくれる。

優しくされてない、と言ったけど

常にイエに花のある生活で

それを見て育ったから

習ったこともないのに

このバランスで花を花器にぶち込めるのは

やはり環境を作っていた彼女(母親)に感謝、なんだと思う。


あ、今月の居間のカレンダー。

ようやく意味が実感できる。



雨だなぁ。

乾燥機にかけにでかけなきゃなぁ。

雨だなぁ。

ハイキュー!!の一挙放送(ビデオ)がカッケーなぁ。

雨だなぁ。

 

今日もおしあわせ様❤