今日もありがとうございます。
ブライダルキッチン千恵です。
昨日は
沢山の方がうちにおいでてくださいました。
どなたも美味しいものを持って(笑)
私が出向かなくても
多岐からさくら餅が
九州のお土産だと美味しいラスクが。
有難いばかりです。
昨日は春分明けの初めての新月、ということで
私、ここのところまたスッキリしていて
いろいろと整っている感があります。
おそろしく豊かな人が近くにいることも多く
(もう桁違いのお金持ちです)
そういう方からお金を使い方を教わります。
昨日も、ですが
先日違う場所でも
【環境がワタシを創る】
というお話しを聞きました。
【善いものを善い環境で食べたり、感じたりすること】
で
【ワタシをそのレベルにあげていく】
というお話し。
「ちょっと無理をしてでも
素晴らしいホテルのラウンジできちんと珈琲を(それなりのお金を出して)飲んでみなさい」
と教えて頂きました。
そのためだけに東京に日帰り出張を作ってもいいくらいだ、と。
昨日の午前中もそんな話(まずは素晴らしい環境に身を置く話)を聞き、
そして午後のお客さんからは
「千恵ちゃん、それをなんていうか知ってる?」
とこれもまた一回りほど上のお姉さまに教えて頂きました。
「予祝(よしゅく)っていう言葉があってね。
それに似てるわね」と。
予祝。調べてみると
【あらかじめ、祝うこと】
とあります。
そこに自分の身をおいて
まずは感覚として味わう、といったところでしょうか。
そういう話が寄ってきている
ということは
それを素直にやってみると
また何かが変わる、ということだと思っています。
今年は宝地図のセミナーも1件既にさせて頂き、
この4月にも宝地図セミナーを開催します。
(この話はまた明日にでも)
宝地図から派生して
【ワタシを豊かにするセミナー】
をもっともっと皆さんと一緒に開催できたらなぁと思ってます。
勿論、婚礼業もしてますよ。笑。
婚礼業務も整ったらお話しできる話も数件ありますので、また今度。
さっき
よくしてくださるお母ちゃんとLINE。
(ほんと、私には年齢関係なく沢山の見守り隊がいてくれます)
「千恵ちゃんはあれね
【教義五戒】をちゃんと生きてるなぁ、といつも思うのよ。
だから上手く流れる最善でいれるのよねぇ」
と。
【教義五戒】:怒らず、心配せず、感謝して、業に励み、人に親切に。
らしい。
ようやくコツ、みたいなものを見つけつつある、くらいの段階ですが、
ワタシよりもずっとずっと生きてきた先輩にそう言って頂けるのが
本当に嬉しくて、有難い。
みんなが
本当にいちいち毎日素敵なことを教えてくれる。
美味しいものと一緒に。笑。
みんな本当にありがとう。
あぁああ
今日も素晴らしいな。
ありがとうのパワーってすげえと思う。
あ、腹減った。
お昼なに食べようかなぁ~
今日もどうぞおしあわせさまで。
ありがとうございます。
。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚