2020/2/12は、友紀先生のお誕生日。


友紀先生誕生の歩みによって
生まれたお菓子のほんの一部が
こちらです。




【天然酵母】

ドゥフィノア

ガトーショコラ

アップルパイ

バナナブレッド

ケーク オ トマト

 


 

【米粉】

シルキーシフォン

 

・プレーン

・レモンポピーシード

 

エアリーシフォン

・抹茶

 

 

米粉の黒ごまと竹炭のケーキ

米粉のブラウニー

米粉のバナナマフィン

 

 

【スコーン】

ミックスベリーヨーグルトスコーン

チョコチップ&カカオニブスコーン

カランツスコーン

豆乳スコーン

 


 

【人気の焼き菓子】

アップルシナモンケーキ

巨峰タルト

ブルーベリークランブルマフィン

きなこのクランブルマフィン

抹茶マフィン





 

【つめたいお菓子】

バニラプリン

チョコバナナクレープ

ニューヨークチーズケーキ





 

などなどなどなど、、、、

まだまだ、書き切れておりませんが、、、。

 

玄米クッキーとかもありますね、。
もう全部わからない、、、、。

友紀先生いなかったら
であえなかったお菓子たち。






このお菓子を手にとって
『うわぁ、、やっと買えた💖』
と、ほんわか笑顔にも出会えるビーガングルメ祭り








『ここのお菓子が買いたくて、、』と、
最前列で1時間も前から待ってくださる
お客様






『目を瞑って食べます』と
味わってくださるお客様




『わたしへのご褒美💕』と
大人買いしてくださるお客様







『食べたら、元気でてきた!!』と
目を輝かせてくださるお客様









美味しいスイーツは、
一瞬で人を幸せにする。






それを目の前で
みさせていただいてきました。








なぜ、ファンが増えていくのか
なぜ、
作ったスイーツはすぐに売れるのか。




それはやはり、【美味しさ】です。





徹底的に美味しさにこだわり
圧倒的な美味しさにこだわる。

春には春のレシピで、
秋には秋のレシピで、

出来上がっているレシピも、
さらに育んで、

美味しさを終わらせない。

美味しさを常に進化させていくこと。

美味しさへの感覚を磨いていくこと。

ピタゴラ塾では、
『美味しさの意識』の大切さを
お伝えしています。




教えていません。
教えると、考えなくなりますから、
教えません。



立ち姿から、
作る姿から、
お菓子と向き合う姿から
伝えています。



感じとる力で
どこまでも受け取ることができます。

レシピとか作り方とか
散々追っかけて
もうそこじゃないと感じ始めていて、

そこから
もう一歩すすんで
もう一段、
もう一段と
美味しさの階段を
上げていきたい方のための最終は、

『ピタゴラ塾』です。

圧倒的美味しさが
できていく空間に自分をぶっこむ。

その人と一緒にいること。
最後はそれしかありません。

【ピタゴラ塾のこと】





 

 
【逃したくない方へ】