スマホの待ち受け画面は、

どんな画像を使っていますか?スマホ

 

恋人、家族、子どもの可愛い笑顔、

ペット、アイドル、お花、自然・・・

待ち受け画面なんて、アプリ表示で隠れて

見えていないようなものですが、

気持ちよ、気持ち。愛

 

 

私の待ち受け画面はですね~♪

 

はい、大好きな憧れの このひと。 

 

女の子に見えますね~♪

肖战(シャオ・ジャン)です。♂

(今年33歳 184 cm ニコニコ

 

こうして 女の子の格好をすると、

お母さんの お若い頃に、似ていますねうさぎのぬいぐるみ

男の子(?)は 母親に似る と言うし。

 

 

で、以前の待ち受け画面は こちら。

 

も~っ! カッコ良すぎて ぶっ倒れそうラブラブラブラブ

 

なのですが・・・

 

お父さん、オッチャンになっても

おジャン と ソックリ!!

 

ひとの親御さんを見て 笑うなんて、

失礼極まりない 外道の所業だと分かっています。

分かってんねんけどもやね。

 

お父さん、モロ おジャンやんびっくりマーク笑い

同じやがな、顔!笑い泣きおいで

背ぇも 息子さんと変わらないくらい 高いし。

 

現在の お母さんは、こんな感じ。ふんわりウイング

 

あ~おねがい 良かった~キラキラキラキラ

普通のオバチャンになってはるわ~ルンルン

相変わらず お綺麗ですが、

普通に お買い物なんかに

行けてそうで良かったです。

 

お父さんは、どうなんやろ。

出られへんのちゃうん?

お仕事行くとき どないしてはるんやろ?

肖战父亲って バレバレやもん。

あの中国の馬鹿女たちムカムカに取り囲まれそうで恐いわ魂

 

 

 

肖战は実家では、

なんて呼ばれているのかしらん。

お父さんも肖さんなので、

(中国は昔から 夫婦別姓です)

肖战」って呼ばれる事は無いですよね。

 

ドラマ『陳情令』では、

子どもや、年下の子を

「阿苑」「阿蘭」「阿羨」などと呼んでいましたが。

師姉は、魏嬰・魏无羨(ウェイイン・肖战)を

「私の羨羨・シェンシェン」

と言って絶命してしまいました。アセアセ

 

 

肖战が、ご両親に なんて呼ばれているのか

気になるところです。

「战战」かな? さすがにもう「阿战」は無いよね。

 

今年33歳の大人つかまえて

「阿战・あーじゃん」って。立ち上がる

まっさか。 ねぇ~。 ┐(´∀`)┌

(呼んでたりしてww)

 

 

一時はね~、髙橋藍くんの応援グッズ、

「藍」ハンドタオルの画像を 

待ち受けにしようかな、とも考えました。

 

「藍忘機」にも つながるし。

 

藍の兄上は「忘機・ワンジー」と呼んでいましたね。

も~っ! 藍忘機、カッコ良すぎて惚れるわっ!!

 

pic.twitter.com/iULneHaGUW

 

(BGMは、Rafin Ahmedさんの『Carnival』です)

 

 

 

王一博の場合、 周りから

「一博、一博」(イボ、イボ)と呼ばれていたので、

実家の ご両親も 

おそらく同じように呼んでいると思います。

 

イボくんの ご両親。 お母さん、凄い美人ですねースター

 

お母さんも イボくんも なんて可愛いんでしょうラブラブ

 

 

この父亲にして、この息子! ソックリ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

いや、もう『無名』のイボ氏やがな、お父さん!

 

 

元・TOKIOの 長瀬智也さんのお父さんも・・・

ごめんやで、長瀬くん。 笑ろたわ 思いっきりwww

「長瀬すぎて」って なんやねんww

 

モ-タ-スポーツ好きも お父さん譲りなのねルンルンニコニコ

王一博と、気が合いそうですねキラキラキラキラ

イボくんは YAMAHA。

長瀬くんは Harley-Davidson。

 

 

 

余談ですが、王一博が生まれたのは 河南省・洛陽。

邪馬台国の女王・卑弥呼が使者を派遣した、

魏の国も洛陽にありました。

孔子、老子も名著を残し、

白楽天、杜甫ゆかりの地でもあります。

古(いにしえ)の 都市ですね。

 

イボくんは 方言なんかあるのでしょうかね?

重慶・訛りの残っている 肖战のように。

 

 

今度、待ち受け画面を変えるなら

王一博の『無名』のカッコイイ画像にしようかなぁ。

 

それか、『無名』と 同じ人とは思えない、

可愛い~ 博弟(ボーディー)の画像もイイですねキラキラ

博弟も 女の子みたいラブラブ かっわい~い!

 

 

「仲の良い友人のひとりです」って 今更・・・ねぇ? 

こんな事 言わせて、 気が済んだか?

中国共産党さんよっ炎

 

 

§

BUMP OF CHICKENの曲に影響を受けて、

バンドを始めたグループは とても多いです。

RADWIMPSも また然り。

 

当然といえば当然ですが、

初期の RADWIMPSの歌は

BUMP OF CHICKENの歌に 似ています。

 

今では それぞれのボーカル、

バンプの藤原基央さんと

ラッドの野田洋次郎さんは

とても仲の良い友人です。

 

ルンルン

今日は 2曲紹介しますね。

 

まずは、RADWIMPS 『携帯電話』

 

 

BUMP OF CHICKEN 『車輪の唄』

PVも最高! 藤くん、カッコエエ~!ハート