私はこれで○○になれました | あなたが思い描く理想のお店をプロデュースします!

あなたが思い描く理想のお店をプロデュースします!

私の仕事をひと言でいうと「店長の翻訳業」
伝えるスピード イコール お店の成長です。

こんばんは!

 

 

今日も一日お疲れ様でした。

関東は夏のような日でした。

 

私は先ほど仕事から帰り

納豆に青海苔をたっぷり入れ

ごはんにかけて食べました。

 

 

質素ですね~。

 

 

しかし!これが私の健康法。

 

20時過ぎたら油物はとらない

納豆は夜食べる(体に良いと聞いたので)

 

最近気づいたのですが

こんなことを気をつけていたら

30年間体型が変わっていませんでした。

日々の積み重ねの大切さを感じています。

 

今日はこのブログを書き終えた後、

もうひと仕事があるので

特に軽くすませました。

 

 

さて、本日は役員会があったのですが

その席で気になった言葉がありました。

 

 

「スタッフがもう少し経営者目線で考えてくれたら・・・」

 

 

以前は私もそう思ったことがありましたが

 

最近は考え方を変えています。

 

 

なぜなら

 

経営者になったことが無い人に

 

「経営者目線」

「同じ気持ちになって」

 

といっても

 

 

経営者になった経験がないので

全く意味が分からないのではないか

 

 

と思うようになったからです。

 

 

例えば

学校の先生と生徒のように 

立場が違うので視点がまったく違うように。

 

 

 

 

全体を考えるのが経営者であり

 

スタッフはその全体の一部の責任を負う役割

 

 

スタッフが

 

経営者になりたい!

 

と望んでいるのなら個人的に勉強をし

そのような考え方を身につけているかもしれません。

 

あなたの会社や周囲を見回してみてください。

 

 

そのように志を高く持って行動している人は

どれくらいの割合でいらっしゃいますか?

 

 

 

日本で社長と呼ばれる人は約2%

約50人に一人というデータがあります。

 

(法人化していない個人事業主もいるので

実際の経営者はもっと多いと思いますが)

 

 

多い、少ないは別として

この数字から

私はこのように考えました。

 

 

経営者の気持ちが分かってくれるスタッフは

50人に一人いればラッキーと思おう!

 

現在、うちの会社のスタッフは50名近いですが

超えてはいません。

 

 

ですから

うちに経営者目線で考えることが出来るスタッフはいない

 

いてくれたら素晴らしいこと!

 

と思うようにしました。

 

 

 

誰もが経営者になりたい!

 

と思っていないし

 

 

リスクを負ってまでも挑戦したい!

 

と行動できる人は少ないです。

 

 

わかって欲しい

 

という期待はとりあえず横に置いておいて

 

 

そもそも分かってくれる人はいない

 

だから分かってもらえるように努力をする

 

という気持ちでいたら

相手の態度への期待もなくなり

 

指示の出し方、説明の仕方も

変わってくるのではないでしょうか?

 

経営者って魅力的だなー!

と思ってもらえるような言動を取れば、

相手から近づいてくれるのではないかな?

 

 

私はこの考え方を取り入れてからとても楽になれました!

仕事以外にも応用できそうですね!

 

 

長文読んでいただきありがとうございました!

 

私は 今からもうひと仕事!!頑張ります!