まず、ハニグラちゃんの導入です
ベタちゃんに猛チェックされててかなり怯えて出てこなくなったので、ベタちゃんを飼育水ごとハニグラちゃんを水合わせしてたケースに移しました

こう見るとヒレの形がなんか違うんよねー…
ペアだったらいいなニコ


そんでグッピーちゃんをぽちゃん
強い子だから全然平気ですねニコ
メスちゃんはしばらくしたら産気づいたようで底の方だじっとしてたので別容器に移しました

このお腹はもうやばいですね( ̄▽ ̄;)
昨日からお腹の形がボコボコしてきたんですけど、こないだの時が生まれた日の朝こんな状態だったのであと数時間かなー?
てか前回から1週間経ってないんですけど( ̄▽ ̄;)

次は青コリちゃんをベタちゃんがいなくなった今やグッピー水槽?ハニグラ水槽?
に、投入イヒ
1匹で放り出されて不安そうです💦
すぐに影に隠れちゃいました( ̄▽ ̄;)

今いる青コリちゃん大きいからビビってるんかな?
多分すぐ出て来ると思うので一晩様子を見てみるとしますニコ

コリパンちゃんたちは水合わせ長めにして、最後の15分くらいは今いるコリパンちゃんを水合わせの中に放してみました
やっぱりコリパンちゃん買ってよかったです!
すぐに3匹で固まって仲良くしてましたほっこり

そしてコリパンちゃんたち投入
元々いる子が先導してくれたんでびっくりするほどすんなり入ってくれましたニコ

次はエビさん。
網ですくって入れたので結構大変だった💦
で、最後にベタちゃんですニコ


匂いをつけて回ってます


こんなとこにも💦
でもここの場所はベタちゃん好きかも?
狭いとこに無理やり入り込むの好きなんで、入らないような容器に無理やり入ってヒレボロボロにされるよりここの方が安心かもニコ


コリちゃんたちは3匹仲良く流木の奥にいます
エビちゃんはナナちゃんと濾過器のスポンジのとこにいます


稚魚ちゃんたちは朝ブラインだけあげてたら赤っぽくなってるー
ブライン準備できなかったのでいつもの粉餌をあげたのでまた明日は真っ黒のお腹になってますねニコ

メスグッピーちゃんはこんな感じです


狭いかな(´・ω・`;)💦

ポンポコリンですΣ(*゚艸゚*)


《追記》
グッピーの出産周期は30日程度だそうで、出産後には次の出産用の卵を抱えてるそうです。
なので産仔じゃなさそうですね💦
てことで水槽に戻しました!

こんな早い周期で子供生まれるのは大変だなって困ってたとこでしたアセアセ