ご無沙汰しております。
世間の後期の合格発表が終わったら、色々書こうと思っていたら、25日になっていましたびっくり



 合格したらスマホを自由に使えるようになった我が息子
 ずっーと、肌身離さず持ち、一日中スマホを見ています。

 なので入学願書も私が言わないと動かない。
 イライラむかつき
 不備があって受理されないといけないし、気持ちも焦る私驚き



 そんな息子はスマホ片手にリビングに住みつくように。
 私が話かけても上の空で、言った事を覚えていませんムキー


 念入りに計画立てて、引っ越しに持っていくものリストを作ったり、寮の部屋の写真や説明を見てシミュレーションする私。

 当の本人は他人事のように、ずっとスマホを触っている無気力

 何とか書類記入済ませて、郵便局には息子に行かせました。

 本人は大まかな荷物まとめて、入学願書出して終わりと思っていましたが、まだまだ。

 転出届、スーツ一式の調達、オンライン入学説明会の申し込み、奨学金の予約申請、申し込みしたパソコン、教科書、寮の保険、大学生協申込み等々の請求書が次々に送られてきましたチーン

 
 支払い期限は奨学金の振り込み日より前。
 胃が痛いネガティブ

 しかし本人は、
スマホを買い換えたい
縮毛矯正したい
ヘアカラーしたい
新しいメガネが欲しい
コンタクトがもうない

等、高校生になりどんどんお洒落に目覚めた息子は絶対必要では無いものを次々言うし、家に一日中いるため、冷蔵庫のモノを食べまくる真顔



続きます…