2日目は
今回唯一2人とも休みの日!



なんか指輪💍見に行こう!
って事で
新宿の伊勢丹に行く事にしました。


伊勢丹は
とてもリッチなイメージだし、
ソレが新宿ならどんなもんなのか?
と、期待してましたが、


その逆で
新宿伊勢丹は本店なので
昔ながらの
伊勢丹の伊のマークが残る
結構古そうな建物でした。
なんかでも、歴史感じれてよかったです。
(まさかの伊マークにビックリ、
京都ではℹ︎マークなのに、、)




この写真は画像検索から借りましたが

こんなおっきかったっけ?って
思うくらい少しこじんまりして
見えました。




入って一階が早速
アクセサリー💎なので、


早速チラチラ見て
気になるところで試着しました。


私達は
婚約指輪💍は無しで


結婚指輪のみを
買う予定です。


私はそもそも指輪しないタイプだし

「婚約指輪の代わりに時計でも
いいかも。」は
ずっとスルーされてます。涙


ま、いいとして。



初の結婚指輪の試着!♡


なんか
こうして(プロポーズはまだだが、)

結婚する予定の男の人と
結婚指輪を見に来る事って
めっちゃ、幸せだろぅなぁーって
思ってたので

一緒に見に来れて
幸せでした。


女用、


男用、


私「ゆんのはどう??」


2人で手を並べながら
セット感あるか?とかも
見ながら試着しました。
(てか、まずはサイズからでした!笑)


プラチナの結婚指輪の
相場は大体9万〜15万が多かったです。






初めて結婚指輪を試着しましたが、

つけると色々デザインもあって

加工の仕方など種類も多く



皆んなどうやって選んだんだ?って

くらい種類あるし



毎回

「いつまでに必要な感じですか〜?」

って聞かれて、



最初はどゆしつもん?って

思ってたけど


結婚式に指輪の交換あるから

それまでに買わないとダメなんだなって

気づきました。



そもそも指輪を先に

買おうとしてた私達、笑



たぶん籍を先に入れる事に

なりそうなので、


結婚式はその後になりそうです!



今回つけて見た感想は

案外毎日つけるモノなので、

シンプルでよいのかも?って

思ったので、

ダイヤも少しでいいな。って

思いました。



で、私が気に入っても

ゆんとのペア感がなかったり、

メンズの方のデザインが

あんまりだったりと、


色々難しいなぁーって

感じでした。



で、シンプルが良いと言いながら

1番気になったブランドは


職人さんの手作り感が

他のより感じる

MONAKAって言うブランドでした。




 





ゴールドバージョン↓




ダイヤの付き方が

他になく全体に散らばってて

可愛かったです!



ただ、一段とお値段が

高いので、

うーん。ってなる所ですが、

婚約指輪はないから。


これくらい高くても

いっか!とか、思ってます。笑




ゆんはうーん。って言いながら

付けてましたが、、、。笑




  Monacaリンク



私的には

結婚指輪もここ可愛かったです。




手作り感あるので

世界にひとつ感があっていいですよね?



ゆんにブランドのこだわりは

ない感じなので勝手に大阪で

1人試着したりして

好きなブランドをピックしたいなと

思ってます!






ゆん「あ〜そろそろ、疲れた。」


って事でなんかお茶しようと

伊勢丹で探したんですが


ホテルばりに高いので、


デパ地下になんかないか

行ったら


食べれる場所がありました。



だけど、ご飯屋さん。

でも、デザート発見!


ゆんの大好きなプリン🍮でした。


でも、お値段は一つ800円。



お店は「キッチンステージ」と言う所で

3週間毎に有名シェフの

料理を楽しめるって企画の

お店でした。



伊勢丹新宿 キッチンステージ リンク




今回は

よく知りませんが

和食のシェフの献立でした。




(画像借りました。)


店内はこんな感じです。↑



まぁまぁ、糖分切れしてた

私達、、


高いけど、絶対うまいはず!

食べてみる事にしました。



デザートのみでも

大丈夫でした!笑






私はアイス付き↑

(右のシェリー酒をかけて食べます。)





ゆんはアイスなし。(600円)




まず、2人で感動したのが、

プリンの上に乗ってる

生クリームに


お酒🍶が入ってて

も、オシャレな味になってて、、



うーーーわ、何コレ

やっぱりウッマー!!ラブ

ってなりました。



さすが、有名シェフ!!


今までに食べた事ない

プリンの味となってて


シェリー酒とバニラアイスが

絶妙にマッチすると

また

食べた事ない

まさに大人のプリンに仕上がってました。



なんか、2人で感動して

デザートだけだけど、

超満足して店を後にしました。



たまにくるとリッチな

気分になっていいね!って

なったので、


また、伊勢丹に来た時には

このキッチンステージに

来たいなぁってなりました。



3週間に一度のペースで変わるので

食通にはなかなか目が離せない

スポットなのかな?と、思いました。



私達以外のお客様は

ちゃんとお料理を召し上がっていて笑


なんか見るからに

食通な感じしました笑




そのまま

お腹が空いた私達は


美味しいの食べたい!って

事で前に一度行って

感動した。


ローストビーフ店に行く事に

しました!



ゆんオススメ

ローストビーフ店









ローストビーフ大野。





普通のローストか、

黒毛和牛のローストかを

選べばます。


コレは普通のやつ。



(※もっとオススメなローストビーフ店

あったら教えて下さい‼︎)




値段は確か1500円くらいです!

新宿からバスで移動し、

表参道店で食べました!



表参道!って

あの表参道?!って感じで

東京はまだまだ

わぁ〜!!ここがそう?って

感じで感動しちゃいます。





なんか、不思議な建物ありました。↑









表参道のアップルストア


ま、コレは別に大阪もこんな

感じかな?



そんな感じで

日曜日は外出し、



最後にユンの

甘いキッスで眠りにつきました。





つづく。







伊勢丹でCHANELの時計を

身近に感じて欲しいって事で


試着ブースがあったので

初シャネラーしました。


値段75万。


たっか!



全然欲しくなかったです。笑


(や、怒られるわ!笑)