会社の電話はボロクソで、音が割れて聞き取りずらい。
誰かが課長に新しいのに交換してと、言っても
「壊れないと交換できない」
とのたまいける。
いや、オッサン、この状態は壊れてると言わないのか?…
電話はほとんどが系列の事務所からだけど、
アタイが今日取ったら、一般のお客さん(おじいいちゃん)からだった。
調べもんして、折り返しお電話せねばならぬ内容で。
お客さんの電話番号を聞くが、三回聞いてやっと正しく聞き取れた。
お客さん、お怒り心頭
「お姉ちゃん、しっかりしてよね!」と叱られる。
アタイ、パニックの予感。
とりあえず調べもんして、内容を把握してる担当のおばちゃんに引き継ぎました。
そして、アホ主査男に「電話を交換してくれ!」と訴えたが、動かないし。
係長は研修で不在。
アホ課長はお休み。
忙しそうだが、課長代理に直訴にゆく。
「一般のお客さまに、すごく怒られました。なんとか、交換して下さい。」
そしたら、早速動いてくれた。
しかし、アタイは過呼吸&パニック寸前。
就業時間残り15分を耐え、ロッカー室で安定剤飲んで、同僚と会社を出てる。
同僚は、アタイのパニックを、全く意理解できてない様子。
仕方ないよな。「そんなことで、なんで大騒ぎ?」って顔してたし。
会社の前で、同僚と別れ、駅まで急ぐ。
薬が効くまで、駅のトイレで軽く過呼吸。
トイレットペーパーで鼻かんだりしちゃって…(T_T)
怒りの感情を向けられると、怖くてパニックになるんだよー。
くそー!まだ治らねぇ、鬱&パニック…(T_T)
てか、アタイが、そうならないと、周りは動かないのか?
そういう役回りなのか?(T_T)
ま、お薬はすぐに効いて、無事かえってきましたが( ̄ー ̄;)