先日、同僚の小学4年生の息子さんが
学校で手作り入浴剤を作ってきたらしい。
早速、お風呂に入れて入り、
母上も入り、出てきたところで
わくわくしながら、感想を聞く息子さん。
「何の匂いがした?(^o^)」
母上「何かの匂いはしたけど、わかんない」
息子「え~、エノキだよ!」
母上「え、エノキ?」
息子「うん。エノキ!(^-^)」
母上「キノコ?」
息子「キノコじゃないよ!!エノキだよ(´Д`)」
母上「だって、エノキって、キノコのエノキでしょ?」
息子「違うよ!木で、いい匂いのするやつだよ。!ヾ(゜0゜*)ノ」
母上「それは、ヒノキだろ(* ̄∇ ̄)ノ」
その後、母上は、塾から帰ってきた永遠の宿敵「おねちゃん」にも、エノキとヒノキを間違えたことをばらし、さんざんバカにされた息子さんであった。
がんばれ、少年!!