きーやんの「寿限無」は、かわいい。
寿限無くんを迎えにくるお友達とか、喧嘩して泣きながら訴えてくるお友達とか、子供口調、初めて聞いたけど、かわいい。o(^-^)o
鳥海さんは、真打役で、なんかすごい。
「猫の皿」をやるんですが、滑らかな噺っぷりが、
「わ!真打ちだよ!これ!」
って感じ。
そう思うと、きーやんのJ太郎も、固さが前座っぽいなぁ~と思う。
前座で、しかもイギリス人が、滑らか口調ではヘンな感じだし。
師匠役の桂平治さんも、さすがです。
ドラマCDなんて、初めてでしょうに、全く違和感ない!
やはり、噺家だぁ~!
しゃべりを仕事にしてるだけありんす。
二席、三席、も楽しみ~。
フリートークで爆笑した事があった。
声優が落語をやるに当たって、師匠に見てもらって緊張したと言うお二人。
きーやんが
「我々、素人が毛を剃ったくらいのもんが、おいそれと落語に手つけていいもんかと…。」
と言ってた。
おい!どこの毛剃ったんだ!(^_^;)
剃っちゃたら、ダメじゃんか(^_^;)
