「パズル」千秋楽 | 世界の果てで、ぽよぽよに

世界の果てで、ぽよぽよに

日々の暮らしをなんとなく

3日間、計5回?の公演、終わってしまった!

今回の和田さんはダークなダークな役ざんす。
衣装も黒づくめ。細い皮紐のブレスレット?皮紐に小さめのシルバーのペンダントヘッド。
無精髭もうっすらと。(お髭が薄いので金曜日は客席からみえなかったが(^_^;))
ワイルドだ!

親が離婚した後、人生の半分を施設や刑務所で過ごしたとゆー生い立ちで、悪い事も沢山やってきたけど、虐待も沢山受けてきた。
そんな和田さん演じる「シンジ」は、施設仲間の他の4人と、消費者金融事務所に強盗に入る。
そんな事をする理由は、5人それぞれなんですが、シンジの場合は嫁に子供ができたんだ~。それを施設仲間に報告する時の嬉しそうな顔ったら。
でも、「子供には不自由させたくないから、金がいるんだ」って訳です。
地道に働いているシンジですが、これでは充分ではないんだ!ってところでしょうか?
家庭で育たなかった分、理想を求めてしまうのね。

結局、逃げる時、シンジは人を撃ってしまう。
お金は手に入ったけど、裏切った?仲間も撃ってしまう。
警察に囲まれてもシンジは
「俺には子供が産まれるんだよ。子供には父親が必要なんだ!絶対に務所にも施設にももどらない!」
無理だ、警察に囲まれてる、自主しよう、と言う仲間を振り切って
「全員ぶっ殺す!」
と言い放って外にでて…、
バンバン!と銃声が響いて、死んでしまったんだね…

って、最後を遂げたシンジなのでした。

でも、終演後お話ししたら「シンジは保険をかけてたので、奥さんと子供は大丈夫なんです」って言ってました(^_^;)
だよね。不幸な生い立ちで、せっかく得た家族だもの、万全尽くすよね。
エライぞ、シンジ。(*u_u)


金曜日にキャンデーを差し入れしまして、カードに「タイニーアリスは因縁の地で、来るのに決意が要った」事を書きましたら、今日「勇気を出して来てくれて嬉しい」と言ってもらえました。
お姉さん、泣きそうです。
(T。T)

この感動を抱えて、生きていこう!


あ、金曜日は栄太郎さんが、今日は雄輔さんが来てました。