ダンナがDVDを借りて来ました。
労働者の人権うんぬん。
辛い中から、どう気の持ちようをコントロールして、這い上がって行くか、うんぬん。
あ~、暗い話かなぁ~と思いつつも、松田龍平などイケメンおるので、見ておりました。
ちょっと笑える所もあったりして…。
ダンナが途中で
「この原作は実話か?フィクションか?」
とアタイに聞きました。
「確か、小説だったと思う」
と答えました。
ほしたら、ダンナは
「この時代に、カニ缶いっぱいこさえて、何処に売ってたんだろ?」
と言いました。
…。
あんたが気になってたのは、そこかい?!
(*´Д`)=з